![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51955394/rectangle_large_type_2_fbba8db79e82e5831b786e2846204d85.jpg?width=1200)
人が亡くなる(死ぬ)と言う事…1
知っている人が亡くなると、
「悲しい」「不安」「寂しい」…そんな「負」の気持ちが込み上げてくる…
人だけではなく、「生」のある物すべてに…
時には「物」にまで…
自分にとって関わりのない「物」や「生」に対しては、そこまでの感情は湧き出てはこない…なぜだろう?
多分、自分が生きている上で必要な「+エネルギー」が「-エネルギー」に変わった事で、このような感情が生まれて来るのであろう…
ただし、「-」となったエネルギーは、新しい「+」のエネルギーを生み出す…
これが「自然の摂理」で「陰陽バランス」を取りながらこの世は成り立っている。人だけではなく、生きとしているものすべてが、これを循環している。(粒子レベルで…)
だから悲しみの後には、「これまで有難う」と「新たな生み出しに有難う」の、2つの「感謝」をする事が、人として必要な行為だと、ふと思った…
いいなと思ったら応援しよう!
![よしなお@どういう事?探求](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57035098/profile_dd7652943b4770bf245cc0e157d21bae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)