見出し画像

【ウマ娘】苫小牧スタンプラリー完全ガイド

苫小牧市「ウマ娘のスタンプラリーやるでー」
市民わい「苫小牧に人呼べるウマ娘すげぇ」

下記ツイートのnote版です。これよりもうちょっと細かく書いています。

はじめに

注意事項はただ一つです。車を使ってください

借りられる候補としては苫小牧駅前、フェリーターミナル、新千歳空港、千歳駅前です。自分の都合に合わせて!

このように、苫小牧は左右に長いので歩いて周れるスケールでは無いです。スタンプラリー最東端から最西端まで37kmほどあります。また、バスもそんなにありません。車を走らせましょう。

ルート選定

ゴールはクリアファイルが貰える観光案内所とします。

新千歳空港出発ルート

新千歳空港出発ルート。レンタカーを借りて、看板通りに走れば苫小牧方面に進めます。新千歳空港からレンタカー店までは無料バスで10分ほど掛かるので時間をよく見積もること。

また、千歳駅で借りるのも良いよ!とFFさんも仰ってました。千歳駅前もレンタカー店やカーシェアが豊富です!

注意点としては、ウトナイ湖から西港へ向かうときに国道を走り続けてると線路を渡れないので到着できない事。土地勘が無ければナビ設定推奨です。

苫小牧駅出発ルート

駅前出発。観光案内所が真横にあるので先に行くのもOK。

上ではアルテンから行こう!って言ってますが、逆方向(ノーザンホースパーク方面)でも変わりません。営業時間だけ注意すれば大丈夫です。

高速道路を使えばワープできるよ!って言ってますが、GWの苫小牧市内なんてガラガラだと思うので、イオン辺りと昼時にマクドナルドの渋滞が発生する国道36号線(千歳方面)の混雑だけ気を付ければ。

西港出発ルート

果たしてフェリーターミナルにレンタカーがあるか否か。

ルートはさっきと同じような感じなので細かく説明する必要は無し。港を出て右に曲がれば千歳方面への道道です。左行って市内から回ってもOK。フェリーで来られる猛者の方、ファイトです。

各施設の楽しめるポイント

楽しむポイントとか、駐車場とか書いてます。

ノーザンホースパーク

初めて競馬予想した皐月賞の本命馬

営業時間:9:00〜17:00(夏季)
入園料:大人800円 小学生以下400円(夏季)
駐車場:たくさん

おなじみノーザンホースパークです。
サラブレッドの施設なので比較的朝は早めにスタートしてます。空港から最初に向かうのにはオススメ。

おそらくウマ娘をやってる方なら全部ゆっくり見て回るぞ!となると2時間〜3時間はかかるので、ボリューミー。サッと引退競走馬の見学だけしても1時間ぐらい時間溶けます。僕の推しはラーゴムくんです。

レストランもあるので、ここでご飯を食べるのも良いかもしれません。

ウトナイ湖

営業時間:9:00〜18:00(3月〜10月)
駐車場:たくさん

道の駅なのでご飯も沢山ありますし、道路を挟んで三星もあります。休憩スポットとしても最適。

多分GW中なら出店もたくさん出てるはずなので、それなりに楽しいと思います。中にある売店でお土産も購入可能。

展望台は無料開放されてるので、晴れてたら透き通ったウトナイ湖が望めます。もちろん湖のほとりまで近づく事も可能。

西港フェリーターミナル

開放時間:24時間
→送迎デッキ 8:00〜20:00
→総合案内所 6:00〜21:00
スタンプを押せるのは8時かららしい
駐車場:90分間無料

フェリーターミナルです。レストラン等も入ってますが、正直あまり船に乗る以外はする事が無いと思います。

苫小牧、北海道の海の玄関口として旅客と貨物をそれぞれ扱っています。ここから上陸、旅立ちもしばしば。

GWは駐車場が埋まってるかもしれないので注意。でも西港使うような人はフェリーに車積む人も多いはず。たぶん大丈夫だとは思います。

緑ヶ丘公園

開放時間:9:00〜21:00
駐車場:たくさん

でかい公園です。スタンプを押せる展望台へは丘を登る必要があるので、看板に沿って進みましょう。駐車場有り。

ちなみに金太郎「の」池ってのはウマ娘きっかけで知りました。ずっと金太郎池だと思ってましたねぇ。

金太郎池を周るランニングコースもあるので、そこで散歩するのも良いかもしれません。あとは夏に滑るとケツが熱くなるジャンボすべり台があります。

苫小牧観光案内所

営業時間:09:30〜18:00
駐車場:10台程度

観光案内所です。この日は別のパネルが設置されますが、ホッコータルマエのグッズや幸英明騎手のサインは多分ここに展示されてると思います。

苫小牧駅(南口)を出て横に「ふれんどビル」ってのがありますので、そこに入りましょう。あとは看板通りに。

駐車場ですが、ふれんどビル向かいに一方通行で入るスペースがあります。無料なので停める場合はここに停めましょう。かなり狭いのと台数も少ないので注意。

アルテン(ゆのみの湯)

営業時間:10:00〜22:00
駐車場:たくさん

苫小牧最西端。(当スタンプラリーの難関)
ちなみにこの場所です。

キャンプ場に併設されており、施設内には温泉、レストラン、お土産が買える売店があります。特に温泉は露天風呂が源泉かけ流しで魅力的。レストランではホッキカレーなども食べられますので、オススメです。

その他スポット

スタンプラリーには含まれてませんが、他の見どころとか。

樽前山神社

本殿です。ナビがないと最初は分かりづらいかもしれません。

苫小牧美術博物館

出光カルチャーパークという公園が市役所の近くにありますが、そこに図書館、美術館があります。営業時間は要確認。近所にスタバもあるので休憩にもうってつけ。

カラオケ歌屋

苫小牧駅前店

苫小牧限定!...という訳ではありませんが、道外から来る方へオススメの道内カラオケチェーン店です。特徴的なのは安さ。店舗にもよりますがドリンクバー付き30分200円みたいな割と破格な値段が武器です。GWの値段については要確認。

キラキラ公園

フェリーターミナルの近辺にあります。こちらでは停泊中の貨物船がすぐそこにあったり、コンビナート群も天気が良ければ望めます。夜景スポットとしても。

国道とバイパスの使い分け

苫小牧市内はでかい道路が2つあります。それが上の画像通り。

正直この画像で説明は付いてしまっているので、沿線にある市内スポットを羅列しておくと...

  • 国道36号線
    マルトマ食堂、ぷらっと市場
    苫小牧駅(観光案内所側)
    三星(市役所の近くと本店の2店舗)
    王子サーモン直営店

  • 道道781号線(バイパス)
    樽前山神社
    緑ヶ丘公園
    味の大王(2店舗)
    三星(スーパー内テナント含め4店舗ぐらい)
    アルテン

と、両方とも寄れるスポットは多々あります。マルトマ食堂?味の大王?なんぞや?って人は次の項目へ。

苫小牧グルメ情報

といっても、外食はいつもチェーン店ばかりなので地元のメジャーな店しか紹介できませんが、道中良さそうなのをいくつか。

味の大王

画像横なの許してください

苫小牧名物「カレーラーメン」といえば味の大王。確かここが元祖だったはずです。ノーザンホースパークを出て道なりに苫小牧方面へ向かうと本店が。緑ヶ丘公園付近と苫小牧西IC付近にもあります。

マルトマ食堂・ぷらっと市場・場外市場

ホッキカレーといえば。マルトマ食堂はオモウマでも紹介されてましたね。

ただ、マルトマ食堂は常に激混みなので時間に要注意。時間帯にもよりますが1〜2時間は並びました。

周辺には他にも飲食店がたくさんあります。ぷらっと市場内のホッキカレーが食べられるお店もオススメ。海鮮丼もあります。

金剛園

画像なくて申し訳ないですが、焼肉です。以前には充電旅にも登場した苫小牧市内に本店を構えるチェーン店。ここのビビンバがとっても美味しいのでおすすめです。

何時間で周れるの?

ゆっくり観光するなら5時間〜6時間。自分みたいに地図を見ずとも周れるなら最短で3時間ぐらいかなーと見込んでいます。端っこから端っこの移動が長いだけで、車さえあれば苫小牧は道がでかいので走りやすいです。

自分は夕方に東京へ行かないといけないのでスパパっと周りますが、ゆっくり周っても1日あれば余裕です。

まとめ

苫小牧より札幌の方が楽しいのにこっち来た方、勇者です。美味いもの食って帰りましょう。

(現地画像はすべて自前)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?