![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46325465/rectangle_large_type_2_c8d3b270f7d78e504cfff29bd59a3a49.jpg?width=1200)
あなたの健康を教えてください
新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、日々医療の最前線で患者さんの治療に尽力されている医療従事者の皆様に、心から敬意を表するとともに、深く感謝を申し上げます。また、残念ながら感染によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、罹患された全ての皆様に対し1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
良いにせよ悪いにせよ、テレビ番組や情報誌やインターネットなどで情報はすぐに得ることができる。
健康思考ブームというのでしょうか。健康を扱ったビジネスに人はお金を支払う。健康書籍、健康器具、健康食品、健康商材、医療機関、リラクゼーション施設、オーガニック やビーガンなどなど。
人はなぜそれらを買うのか。自身が健康という認識であれば接することはないであろう。私が思うに健康という言葉を意識したのはその人自身や周りの人が「健康を害したであろう経験」から経験した思考であると考える。流行だからとういう理由で取り入れるのは論外である。その時まで病気の経験のなかった人がある日病に倒れ、健康であった日々の尊さを知った日から始まる。
ところで「健康」とは何であろうか。
世界にはWHOという機関がある。その中に健康の定義がある。先ず世界基準の健康の定義を知っていただきたい。
”Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.”
『健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあること。』
上記はWHOが定める健康の定義を抜粋したものです。
伝えたいことはわかります。心も体も元気で社会的にも充実していることが健康であるということです。
ですが「体」の事だけ取り上げてみると「健康な体とは病気でないことと弱っていないこと」と解釈できる。
私は健康の定義は人それぞれ違うと考える。
例えば一年中風邪にかかり易い人は果たして不健康であるのか、また肢体不自由の人は病気知らずではあるが不健康であるのか、ホームレスの人が社会的に適合できず不健康であるのか、健康とはその人が決める「満足した姿」であり決して他者が決めることでありません。
あなたが望む「健康」とは何ですか。