手書きのノート
皆さんは、メモやノートって何でとってらっしゃいますか。
デジタルがますます便利になり、やろうと思えば大抵のことが電子機器でこなせるこの時代、手書き派は数が減ってきているんでしょうね。いまだ紙とペンを使っている私は、どれくらいの少数派に属してるんだろうと思うことがあります。
デジタルでも覚え書きはしますけれど、それでもやっぱり自分の手で字を書くのが好きです。考え事をするときにはノートを引っ張り出してきて、思いついたことを片っ端から書き出し、整理するなんてことをやっています。
アニメの感想を書くときなどもよくノートのお世話になってます。思ったことを Twitter にてきとーに流すくらいならともかく、体裁を整えたブログエントリーにしようと思うと一旦思考を整えないと何も書けないんですよ。不器用。だから腰を据えてアニメを見るときには、よくペンを片手にノートを開いています。
ところで先日の話なのですが、TL をぼおっと眺めていたら手書きのブログ草稿が上がってたのを見つけて「お!」と思ったんですよね。その方は私と同じように、アニメの感想を書くのに手書きメモを活用しているようでした。
ブログ記事とともに拝見させていただきましたよ。当たり前ですが、私とはメモの取り方が全然違っていて興味深かったです。書いてある内容やまとめ方だけでなく、字にも癖が出るので、他人の書いたモノって見ていて飽きないのですよね。いろいろな人のを見たくなります。
それでですねー、私も一つ晒してみようかと思いまして。へへへ。(こういうのが好きなフォロワーさんが約 1 名いらっしゃったはずなので最低限の需要はあるはずです……? 完全な誰得だったら恥ずかしいなあ)
先日アップした投稿、アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2 期」第 3 話の感想からです。アバンから A パートの途中までですね。
ノートは B5 サイズを愛用していて、見開きで使っています。無地も悪くはないけどセクション(方眼)が好きー。基本的に右ページが事実ベースのメモで、それを元に考えたことを書くスペースとして左ページを割り当てています。
アニメを見ている時には、右に初回視聴時のキーワード書き留めと、気になったセリフを。左は思い返しながら使うページで、右側から拾ったことについて自由に書き殴り、って感じになります。アニガサキは最初から感想を起こすつもりで見ているので枚数は潤沢に使っています。1 話あたり見開き 3 ページになることが多いかなあ。
さて、改めてこうして自分の書いたものを眺めると……ホントごちゃごちゃですね。これで本当に思考を整理する手助けになっているのかしら。字が汚いのはともかく、もちょっとくらい上手いまとめようがあると思うんですけど。
まあ、それはともかく! 中を見ていきましょう。
ブログの投稿は左側のメモを中心に組み立てています。ノートに書いたののうち、実際に拾ってるのは半分くらいでしょうか。赤を入れてあるところですね。ここでは感想の書き出し部分と、お話の屋台骨のメモのようです。
逆にここで切った項目は、かすみちゃんのお部屋に関することと、栞子さんみたいですね。かすみんについては本筋に関係なかったため、他のページのメモも含めてほぼ全カットと相成りました。残念。栞子さんはこれだけでは大して述べられそうにないので保留になってます。今後来るであろうお当番回で拾えるといいなあ。
右にも赤を使ってます。独立した内容ばかりで話題が散らかりすぎるし、あれこれ書いても無駄に長くなるだけですから大体割愛するハメになりますが。
でもここの嵐珠には一言入れたかったー。これまでずっと自信満々で好き勝手に物事を進めてるようにしか見えていなかった彼女が、初めて見せた可愛らしい面ですよね。人を誘うのにためらい、ちょっ不安げに(上目遣いとか!)してる様子と、それに面食らったっぽい栞子さんの反応はなかなか新鮮でした。やっと嵐珠の心の揺れが見えたようで、ちょっと嬉しかったな。
ペンは緑色のも使っていて、後から書き込むツッコミ的な使い方をしています。ここでは重言なんてどうでもいいことを指摘してありますね。笑
(一応解説しておくと、「過半数」とは「半分より多い数」のことですから、「超えて」の文言は必要ないんですよね。菜々ちゃんのこのセリフは「参加者は全生徒の過半数ですから」、もしくは「全生徒の半数(半分)を超えていますから」とするべきでしょう)
こっちは単に好きな表現です。口語では形容詞「すごい」が副詞的に使われるのをよく耳にしますが、だからこそ「すごく」と使われているのを見るとなんだか嬉しくなるんですよねえ。正しい・間違いを言うつもりはありませんけれど、私にはこちらの語のほうがスッと入ってきてくれるようです。
せっかくですから愛さんの駄洒落の英語字幕も拾っておきましょうか。果林さんと食堂で出会った時のもので、原文セリフは「紅茶を買うちゃった」だったかな。実際に愛さんがモノを持っている画なので "紅茶" 縛りなんですよね。訳に苦労の跡が偲ばれます。笑 ここの "tea" は俗語です。ゴシップとか何かについての事情とかを表すようで、状況を踏まえた上で意訳するとこの文は「ちょっと無駄話がしたくて」くらいになるのかなあ。シャレが少しばかり強引なところに原文と通じるものを覚えてクスッとしました。
とまあ、こんな感じに私はノートを取っていますが――。
皆さんのメモの取り方はどんなふうなのでしょうか。よければ晒してみませんか。私が喜びますよ。*grin*
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?