![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171312119/rectangle_large_type_2_25d95c3a7e97db73ac6c67ecfc979300.jpeg?width=1200)
そんな余暇のような時間が、長い人生ではきっと大きな意味を持つ
今日から、20日間の旅に出る。でも、荷造りを終えたとき、「どうしてこんなことになってしまったんだろう?」と呆然としてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632016-OE3pSg1HbNYzfVlKk0ns2I8C.jpg?width=1200)
リュックひとつで歩くつもりだったのに、荷物が全然入り切らなくて、随分と重たいサブバッグができあがってしまった。このトートバッグ、4〜5kgはある。こんなのを持って、毎日20〜30kmを歩けるのだろうか。
やっぱり1kgのプロテインがいけなかっただろうか。でもこんなハードな運動をする機会は滅多にないから、身体づくりのチャンスを逃したくなかった。プロテインなんてコンビニで買えばいいじゃんと言われそうだけど、ぼくは毎日飲んで少しずつなくなっていく感覚が好きで、自転車旅とか、確か前回の徒歩旅でも1kgの新品を携行した。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632066-p06ZR9bBueUl2LxH8OQWjC5r.jpg?width=1200)
だけど同じリュックなのに、どうして前回は収まったのだろう? ほかにも余計なものを持ってきてしまったのかな。でももうこれで来ちゃったんだから、やるしかないよな。
今朝は4時45分に起きて、6時20分羽田発のスカイマーク便で福岡へ飛んだ。機内では日経新聞をたっぷり読めた。ソフトバンク会長の孫さんが、石破首相よりも早くトランプ大統領と面会し、公の場で親しく話していて(77兆円という巨額の投資にも)「やっぱりこの人はすごいな」と思ったり、ポケモンカードが近年値上がりしていた理由に驚いたりした。
宿に荷物を置いてから博多駅に着き、一年前、ここにゴールしたときの記憶が蘇る。大阪から博多まで、29日間で678kmを歩いた。最終日は、朝からテレビ局のディレクターさんがカメラを回しながら一緒に歩いてくれた。ラスト5kmではRPGのようにどんどんパーティー(仲間)が増え、みんなで博多駅ゴールの達成感と喜びを共有したのだった。嬉しかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632141-8ofgIVKLY6yR9Xjkh0reUpCP.jpg?width=1200)
今回の旅は、あんなに賑やかなものにはならないかもしれないけど、でも昨日寝るときに思っていた。「原点に立ち返り、純粋に徒歩の旅を楽しもう」と。前回はラジオやテレビに出られて、結果的に少しだけ注目を浴びたけれど、もともとはただ、歩いてみたかっただけだ。東海道(東京〜京都・大阪)でも、山陽道(大阪〜博多)でも、そして今回の薩摩街道(博多〜鹿児島)でも。
九州新幹線に乗れば、博多から鹿児島まで約1時間半で着いてしまう。でもその途中にある、普通の旅行者がまず訪れないような町も含めて、土地を感じてみたい。名物を味わってみたい。素朴な風景や、そこに暮らす人たちの飾り気のない日常を覗いてみたい。出会った人たちとのちょっとした雑談や世間話から、どんな発見や気付きがあるだろうか。どんな文章が書けるだろうか。そんなことが、ぼくにとっての徒歩旅の楽しみである。目的地を目指して、シンプルに歩き続けたい。目に映るものを見て、何かを考えたり、何も考えなかったりしながら。そんな余暇のような時間が、長い人生ではきっと大きな意味を持つと信じている。急がない。アナログに、フィジカルに、五感を研ぎ澄ませて、ゆっくり行こう。
博多駅近くのカフェに入ると、なんとタレントの百市ナル美さんと遭遇した。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632195-5xSK3zBMRrhyEQi0e1aJwjvI.jpg?width=1200)
昨年、ぼくは徒歩の旅を終えて、福岡・佐賀エリアのラジオ局「KBCラジオ」に出演した。その際、番組パーソナリティーを務めていたのがナル美さんだった。彼女はここで朝活をされていて、ご挨拶して少しだけ近況を伺うことができた。昨年ご自身のリラクゼーションサロンを開業し、タレント業のみならず幅広く活躍されている。さらに、少し前にお子さんを連れて3週間滞在したという「バリ親子留学」のことや、現在取り組んでいる新たなチャレンジや、今後の壮大な目標なども聞かせてくださり、朝から良い刺激をいただけた。ぼくも今のままではいけない、という気持ちにさせられた。この旅が終わったら、何かしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632210-sZaTepbz4F80xP1IEd5KG6rV.jpg?width=1200)
その後は博多駅の「幸ちゃん」で豚骨ラーメンを食べ、近くのスタバで休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632226-jyVxYlHC46hocW5Nmq7p92K3.jpg?width=1200)
眠気がひどいので15時にチェックインして、1時間昼寝した。夕方また外に出て、博多駅横の「紀伊国屋書店」を覗き、博多駅地下街の「三陽食堂」でアジフライ定食を食べ、さっきとは別のスタバでこの日記を書いた。旅に出ると、ぼくはいつもよりたくさん食べられるようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632271-HIxM7hN2qRCFDdkwBGZvY1U3.jpg?width=1200)
西日本に来ると、いつも食堂に置かれている「ウスターソース」の扱いに戸惑う。まずこれはどういう味なのだろう? いまだによくわからない。そして醤油のようにサラサラしているから、関東のドロっとした中濃ソースのつもりでかけると、ついドバドバっと出てしまう。少しずつ慣れていこう。でもアジフライはおいしかったな。さすが長崎県松浦産。
![](https://assets.st-note.com/img/1737632283-PWh4KE0xMoVNtOZndUamje9X.jpg?width=1200)
最後にキャナルシティ博多のchocoZAPへ行き、軽くトレーニングをしてきた。プロテインを少しでも消費して、荷物を軽くしないと。
ただいま32名の皆様より、
総額155,000円のご支援をいただきました!
目標まで、あと195,000円(現在44%)
よろしければ、応援よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![中村洋太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79805533/profile_934fca5c2de6ad2379b4c41eb65d49d8.png?width=600&crop=1:1,smart)