見出し画像

私には友達がほとんどいない

17歳の時に「友達ってなんだろう。友達がいてどんないいことがあるというのだろう」と悩み、人付き合いがだんだんめんどうになった。

時が流れて、ふと、夫と会社の人としか会話をしていない自分に気づき、それは社会的な死を意味するのではないかと思い、少しまずいなと感じた。

そこで先日、中学校からの友人に声をかけて会い、ごはんを食べ、話をした。その友人と会うのは9年ぶりだった。

9年の間、はまっていた韓国アイドル関係で友人ができなかったこともないが、そのアイドルに対する熱が冷めたこともあり、今は音信不通だ。

考えてみると幼い頃から同性が苦手で、女性同士特有の親切さのやりとりとか共通言語のできなさを常々感じていた。

このまま私はその9年ぶりに会った人以外の友達がいないまま年をとっていくのだろうか。

50歳近い私がどうやってどこで友人を得られるだろうか。

趣味のサークルのようなところに出入りしようかなと考えている。

とにかく誰かと定期的に顔を合わせ、なじみになるところから始めるしかない。

画像1


いいなと思ったら応援しよう!