道の駅のベンチで早朝Zoom会議に参加!
引き寄せの力を感じる!)
本日、早朝会議(6:00~7:30)に参加させて頂く。
きっかけは、知人の紹介にて参加させて頂いた、BNIメンバーの方より、「理想的な村を作ろうとされている方がいる」とお伺いして興味を持ち、その方をご紹介頂きました。
そして、本日、初めて全国の同じ志を持たれているメンバーと会議を実施するとの事で、どんな感じなのか?と参加させて頂きました。
知人が組織を紹介してくれて、その組織の一人の方より更に自分に合った具体的な方をご紹介、そしてその方がたまたま全国Zoom会議を初開催されるという偶然!引き寄せの力を感じました。
全国Zoom会議に道の駅ベンチより参加)
Zoomのホストは北海道の方、メインスピーカーやファシリテータの方は出雲在住の方、その他、全国から数十名が参加される会議でした。
私は、キャンピングカーで旅行中だったので淡路島道の駅より参加。
車内では寝ている家族に悪いと思い、外のベンチで参加。
6時頃は太陽も上がってきて、気温も涼しく快適でしたが、7時頃から夏の太陽が威力を発揮してきて暑くてためりませんでしたが。。。
打合せ内容)
打合せの目的は、「食を通じて理想的な社会を目指す!」でした。
食べ物がもたらす人体への影響は計り知れず、化学調味料が入っていないオーガニック食への移行、都会でストレスが溜まっている方は地方でストレスフリーな生活を、家庭環境に問題がある家族を救える社会を目指す活動でした。
そして、参加したメンバーが、自分たちの各自の活動を通じて、一緒に理想的な社会が創れないか?を毎週土曜に集まり相談する場を目指すとの事。
皆さんが純粋に社会問題を抱え、その問題を自分ごととして捉え、そして一人の力では限界があるので、志が高い皆さんと繋がりながら一緒に問題解決を目指す形が見え、共感できました。
自分の活動を通じてできる事)
1、キャンピングカー普及活動
・各地域を結ぶ、安心・安全な移動手段としてキャンピングカーを活用
2、キャンピングカーレンタル寄付活動
・子連れ家族が利用した際に、売上の一部が寄付されるスキームを作りたい
・親に虐待された子供や、発達障害の子供達にもキャンピングカーにて楽しんでもらいたい!
3、グランピング地方創生
・過疎化や遊休地を有効活用するために、初期費用が少ないグランピングにて地方創生を目指す
・集客で人の流れを作り、地産地消や雇用創出を目指す
また、個人的には子供達と各村を訪れて、色々と体験してもらいたいと思いました!
本日の会議にて印象に残った言葉)
(都会と地方のギャップ)
・都会は情報はあるが、実践する場所がない
・田舎は実践する場所があるが、情報がない
・このギャップを皆さんと相談しながら埋めて行くべき
(NPOについて)
・NPOは椅子とりゲーム、メディアと助成金を取り合う
・いい思いがあってもうまくいかない
新しい時代の流れ)
コロナの影響なのか?、今までSNSではバーチャル的な繋がりしかなかった人達が、リアル(Zoom)を通して繋がり、そして新しい事にチャレンジして行く流れがあるのを感じます。
個々の力ではどうにもならない事が、「想い」に共感してくれる人たちと繋がり、そして実現を目指して行く!
問題点が多く、具体的に浮き彫りになってきたこのご時世だからこそ、皆で手を取り合って、助け合いながらより良い社会にして行く動きが大切だと感じました!