干し柿と焼き芋でほっこり。輪島市門前町の方から昔の話をたくさん聞かせていただきました。
11/18~19、新潟県柏崎市より、12回目の能登支援へ行ってきました。
石川県輪島市門前町で活動されている災害支援NPOありんこ に協力する形で入らせていただいております。
前日までは季節外れの暖かさでしたが、この日からグッと寒さが増し、冬の気配がしてきました。
新潟は雨模様でしたが、富山に入ると空が明るくなり、虹が見えました。
能登半島から見る日本海はやや荒れていて、砂浜を走ることができる なぎさドライブウェイは、この日は通行止めとなっていました。
道路の復旧工事はずっと行われていて、交互通行があちらこちらにあります。
1日目は、3回目となるデイサービスへの訪問を行いました。
(写真を撮る余裕がなく状況をお見せ出来ずに申し訳ございません)
運動遊びによる血行促進と笑いを引き出し、
そしてこの日は、あめちゃんこと本多彩加さんが同行してくれて、
利用者さんや職員さんへハンドマッサージを施すことができ、
みなさんとの距離がまた少し縮まったように思います。
この後、金沢へ向かい、1年振りに「まほうのだがしや チロル堂 金澤店」へ立ち寄りました。
トーキョーコーヒーの仲間でもあり、震災後の彼女たちのがんばりを応援していて、柏崎市鵜川のしぶが作っている特別栽培米などを差し入れしてきました。(チロってきました)
チロル堂でも、楽しくできることを継続して支援しています。
うちの子もまた行きたいと言っています。
みなさんもぜひお立ち寄りください。
2日目はまた輪島市門前町へ行き、いつも伺っている仮設住宅の集会所へ。
もうすっかり顔なじみになったみなさんが、楽しみに待っていてくださいました。
寒くなってきたので、体を暖かくする、お家でもできる体操をお伝えしました。
タオルを使った運動遊びもいつも楽しみにしてくださっているようです。
今回はあめちゃんが干し柿を、ぼくが焼き芋の準備をしていき、とても喜んでいただきました。
こちらの地元での柿の干し方から始まり、伝統的な郷土料理の作り方など、貴重なお話を聞くこともできました。
ぼくたちが食べ物を届けたりするだけでなく、地元の方からお料理などを教えていただく機会も作れたらなあと思いました。
高齢者の方についても、生きがいや生業作りを考えるべき段階に来ているように思います。
いろいろな支援団体の情報が貼り出されていて、ぼくたちもそのひとつです。
みなができることを、継続して続けています。
忘れていないよ、ぼくたちはいつも思っているよ、という気持ちを行動で示す時です。
また来月きますね!
これは今回購入したお土産のひとつです。
作り手は特別支援学校の生徒さんでしょうか?
しっかりとした木工品が、道の駅で販売されていました。
その他にも、地元の名産品などがあり、なかなかお目にかかれない物もありました。
道の駅やパーキング巡りもおすすめですよ!
今回も出発までの間にご支援いただきましたみなさま、いつも本当にありがとうございます!!!
先日の鬼フェスどろけい大会でもたくさんのご寄付をいただきました。
みなさまからお預かりしました支援金は、被災地支援にかかる備品費や交通費、宿泊費などに使わせていただいております。
まだまだ毎月通い続けますので、引き続きどうかよろしくお願いいたします。
≪私たちへ支援金を託して頂ける方は下記へお願いします≫
ゆうちょ銀行
店名 一二八
店番 128
預金種目 普通預金
口座番号 3755664
トクヒ)アソビソダチアイラボ
お振込み頂く際には、ぜひその旨をお知らせください。
またお近くの方は、現金にてお持ちいただいてもけっこうです。
ぼくは自分の体を使って、みなさんからのご支援を何倍にもして被災地に循環させてきます!
次は12/16-17に伺う予定です!