
【30代雑多日記】メンタルの調子がよい日が10日以上続いてる&内定出た
こんにちは よっしーです。
こちらのnoteでは、普段感じている雑多な悩みや日記を思いつくままに吐き出す目的で日記を書いていきたいと思います。
最近、下記のようなブログもはじめました
この度、なんとメンタルの調子のよい日がちょうど10日ほど続いています
具体的にはつまり、お風呂やハミガキをめんどうに思わない、てきぱき行動しても苦じゃない、G行為欲が以前通りに戻った(笑)、食欲戻った
等です。
ざっくり言って、抑うつ感や将来への過度の不安感がなくなってきて、いろいろなことを楽しめるようになってきた感じです。
ですが、ここで挽回しようとしてがんばりすぎると、またメンタルの落ち込み再発というのはあるあるだと思いますので、あくまで無理のない範囲で行動していきたいと思います。
そして、自分は個人でやっていける人間ではない…と自信をなくしたためにやっていた就活(正社員としてやってく自信もなかったけど)ですが、ようやくよさげな会社さんから内定をいただきました。
自信がなかったのでもし内定が出ても辞退する可能性が高かったのですが、おそらくこの体調の調子なら承諾すると思います。
やはり自分には、定職を持ちつつ自分の創作もしていくスタイルのほうが合っている、というか、漫画やイラストの世界で第一線でそれ一本で活躍できる人間ではないな、という現実を見ようかと考えたわけです。
ところが、さらにこのタイミングで漫画制作(出版社とかのではない)の継続依頼の相談が来てしまった(?)という、板挟みっぽい状況にあります。
せっかくのご縁なので、入社しても副業としてさせてもらいたいところですが、それだと制作ペースがかなり遅くなり、そんなのでも依頼者さんの都合に合うか協議中です。
こうなると、何を優先したらいいかますますわからなくなってきたのでちょっとまとめてみます。
●会社員 稼ぎ有
●「よっしー」としての創作
(読み切り漫画、投稿用の短い漫画等)
●DL同人 稼ぎ有
●漫画制作依頼 稼ぎ有
●ブログ
●プログラミングの勉強
※最近ようやく、HTMLとCSSの基本がわかった程度…
●3D制作の勉強、Unity活用方法
●メタバースで遊ぶ、研究
多すぎますね…何かを捨てる勇気がないと何も得ることはできない的な名言が進撃の巨人か何かであった気がするのですが、いやほんとどうしたらいいんでしょう(笑)
漫画制作依頼は、そのペースだとやめておきましょうとなるかもしれないので消えるかもしれません。
いろいろ心配性なので「これもやっといた方がいいよな」で出てきた項目ばかりです。本当は、「これはぜひやりたい!」という気持ちを持てたほうがいいですが。
いいなと思ったら応援しよう!
