![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104178414/rectangle_large_type_2_0347f3f16e9d4ebc01df4b9f40bcd694.jpeg?width=1200)
オキシトシン分泌させるのにメイドリフレ(マッサージ)とかはいかがでしょう
こんにちは
よっしーです。
みなさんはオキシトシンはなんだか重要であるということは聞いたことはあるでしょうか。
主なオキシトシンの効果は、坑ストレス作用、つまり不安感や恐怖感を和らげる効果が期待されているようです。
また幸福感をもたらすことでも知られています。
ところが、このオキシトシン、分泌させるにはスキンシップや、家族との団らん、心許せる友人との食事や会話といった、人とのふれあいで分泌されるようです。
しかも、心許せるような愛情関係にあるような人です。
この人とのふれあいというフレーズは、まるで体育の時間に「はい2人組つくってー」と言われたときと同じような絶望感を感じるのですがみなさんはいかがでしょう。
そう、人とのふれあいというのはぼっちの天敵であり畏怖の対象ですよね!
しかし、オキシトシンを分泌させなければ人生における幸福感も味わえないし、ちょっとした不安感や恐怖感にすぐに襲われることになります。
バトル漫画の主人公が、もうこれは勝てないだろうと読者に思わせてしまうほどの強大な敵が立ちはだかった時の感情ときっと同じですね。
倒さなければ自分も死、世界も闇に包まれる・・・そんな絶望感
いったいどうしたらこんな状況でつぶれずにいられるでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1682684182840-bllEXGNzEA.jpg)
↑ こんな状況からでも味わえる幸福感ってあるでしょうか・・・
しかし、あきらめずにオキシトシン分泌大作戦として一石を投じてみたいと思います。
それこそが今回のテーマ、メイドリフレ(マッサージ)なんていかがですか、というものです。
マッサージでもオキシトシンが出るという情報を目にしたことはありませんか?
そして、どうせマッサージに行くなら、オタクならメイドさんにやってもらいたい!と思いますよね。
ということで、メイドさんがマッサージしてくれる店であるメイドリフレをおすすめします。
本場の秋葉以外でも、おそらくある程度の都市ならある可能性がありますので探してみてはいかがでしょう。
一番のポイントとしては、メイドさんもオタク女子の場合が多いです。
ですから話が合う可能性が高いので、普通のマッサージ師さんとの会話より楽しめると思います。
楽しんで会話できるということは、オキシトシンもより多く分泌されている可能性が高いです。
マッサージに関しては、マッサージしてる側のほうが多く分泌されると言われますが、客側にもできることはあります。
それは「いいお客さん」になることです。
つまり「このお客さんなら無害だし、むしろ話してて楽しいからサービスしやすいな」と思ってもらえるような客になるということです。
今時「こっちは金払ってるんだ」的な考えで、ちょっと横柄でもいいやと思う人はあまりいないとは思いますが。
サービスをする側も受ける側も対等、むしろ、こちらがありがとうと言うべきだくらいに思ってサービスを受けるようにしましょう。
今日は彼女に会うんだと思って清潔にし、臨みましょう。
さて、このようにメイドリフレをおすすめしましたが、やはり問題は、オキシトシンを継続的に分泌させるのはやはり難しいということですね。
僕もつい先日行ってきましたが、通ったとしても金額的に1か月に1回とかくらいかなと思いました。
とはいえ、とりあえずまずは、自宅で一人で引きこもり続けるよりは、何でもいいから人間と会話する機会を設けるのは大事ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉岡ゆうりの文章仮置き場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54823952/profile_020e87570d37741953d902c76e824c49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)