
脳みそのぜい肉を燃やしたい
ちょっとした情報を仕入れるのが好きです。
例えば何か気になることが出てきたとき。
本もいいけれど、youtubeやインターネットから情報を得られることは、とても手軽でありがたいものです。
読んだり見たりして疑問が湧いたら、また検索する。
そうしたらどんどん欲しい情報を手に入れることができる。
こんな楽しいことってないですよね。
私のような「とっ散らかり脳」の人にはまさに最適。
じっくりと本やテキストを読み込むよりも、ざっくり必要な情報から調べていく方が向いています。
なにより、思う存分「とっ散らかり調査」をする時間はとても楽しいものです。

さて、あちこちから仕入れた情報ですが、調べて「へぇーー!」だけで満足しているということに気が付きました。笑
まったくアウトプットしていない!
それが悪いことだとは思わないけれど(ある意味お楽しみタイムなので)、得た情報をアウトプットしないと、自分なりの咀嚼がなされない。
買ったものを「いやぁいい買い物だったわー」と言って、棚にしまっているのと同じ。
なんてもったいないんだ!
それほど大した情報を得ていないから、というのもあるとは思うんです。
ただ、これでは脳みそに余分な脂肪を蓄えているのと何ら変わらないではありませんか。
考えろ、そして言葉にしろ。
余分なものは燃やしてエネルギーにしてしまえ。
今日そっと、そんなことを思ったのでした。