見出し画像

ダラダラ死にたい

11/24日
最近会ったママ友Rちゃんのこと、最近子どもが生まれた先輩のこと、いつもの美容院で話した人生のこと、いろいろ記録に残しておきたいことが溜まっている。

いずれのエピソードも帰結は一緒で、今の仕事を辞めたいかも…、だ。
美容院のお兄ちゃん(42歳、7歳の娘さんいる)に「俺は最後どう死にたいかから考えた」との助言を受けた。
私が「頭も悪いし本当は仕事をすることが向いていないしただ悠々自適にのんびり過ごしたいけれど、専業主婦なんて恥ずかしくて街歩けない」と言ったら、
「なぁーんでよ!全然いいじゃん!最高じゃんのんびりライフ!」と言われた。

そのお兄ちゃんは数年前からお金まわりのSNS発信を始めて、今やそのアカウントでグッズを販売しているくらい繁盛している。
彼は生きる目的や稼ぐ目的、何を自分は幸せと感じるのかが明確だった。

私は…最期、あぁダラダラのんびり好きに生きれたなぁ、と思いながら死にたい。
私はダラダラ生きたいんだ。

私の中で意識高い系の波が定期的にやってきて、今ダラダラ生きることに関しての意欲が高いので、中田敦彦のYouTube大学なんかを見ちゃっている。

大抵のことはお金で解決できる。
幸福度と稼ぎは比例する。
人生には4つのクライシスがあって、うち2つが産後クライシス、離婚クライシスで、ばっちりわが家も当てはまってるわけだが、もし私がばりばり稼いでいたら結果は全く違っただろうなと思う。
もちろんそのクライシスがあっての今だし、経験できてよかったと今では…うーんでもやっぱりあんな経験はしなくて済むのならしないことに越したことはないのかな。

そりゃ不労所得で生きれたり、「好きを仕事に」なんて、みんなそうなりたいか。
でも現実かなり難しいからみんな頑張って労働しているのか。
私ってもしや脳内お花畑野郎?


イモダンになぜか怒られながらも妹に手伝ってもらっていた母のプレゼン。
先週月曜に終わると聞いていたのに、週末実家に行くとまたリビングでパソコンをカタカタしている。
聞くと、次は学会に論文を提出しなければいけなくなったらしい。
母の多忙が続くというのは、つまり妹及びイモダンとの険悪ムードも継続、長引くということだ。憂鬱すぎる。

渦中の(?)妹夫婦は、ほぼ毎日近所のスタバに行っているようだ。もう自分の家帰れ??
この間「みてね」の追加依頼が来て、乗り気ではなかったものの拒否も角が立つのでとりあえず閲覧を始めたら、家族3人(妹イモダン子ども)で公園に行っている写真があった。
別にいつから外出しようがその両親の勝手なのだが、ついこの間妹から「公園とか行き出したの何ヶ月くらい?」と聞かれて「生後3ヶ月くらいかな?」って答えたのに、全然生後数週で言っとるやん。なんだったんだあの質問は。
てか、そんな元気ならとっとと家戻れば???


とある日の午後、イモダンと子どもは寝室にいて、妹の姿が見当たらなかったので母に「どこいったの?」と聞くと、「スタバで仕事してる」と。
「○○(妹)は自由だからね〜」。
そんな働けるくらい元気なら家帰れよ??

そのくせ、夜ふらっとイモダンだけ家を出てすぐ帰ってきだと思ったら、「○○(妹)が炭酸水飲みたいって言うんで買ってきました!」と。
イモダンをこき使うのは前からだったけど、もう二人で生活完結できとるやん???


実家、食卓の床になんだか大層なマッサージ機が設置されている。
何これ?と聞くと、学会でセールスに来ていた製品らしく、振動数が他とは違って、このメーカーはこのマッサージ機一本で何十年もやってきているから本気度がどうのこうの。
なんとお値段、定価で20万ほどするらしい。
電気バリブラシばりの驚き。あれもあんな、あんなんで十数万ってと衝撃だったが、それに匹敵する。
学会向けサービスでお値引き入ってその価格で購入したらしいが、母、お金持ってるなと思った。

一昔前はお金ないお金ないが口癖だったのに、この間は「久々にセール行こうと思って。くる?」とファミリーセールに誘われた。その日は予定があったし、そもそも私は服は興味ないしお金もないので断った。
でもこうやって、頑張って働いてそのストレスを買い物で発散って私が思い描いていた社会人像だった。
別にその物は欲しくないけど、仕事頑張ったんだし!ととにかく買いまくる。かっこよくないですか?


11/26火
一時保育。
9時から預けているので午前中は3時間あるはずなのに、どうしてだか気づいたらお昼をすぎている。

いまはスタバで優雅に本を読んだりnoteを書いたりしている。
隣でおじさまとおばさま(経営者とクラブのママ?)が会話をしていて、おじさまが「暇すぎるのもねぇー毎日日曜日ってんじゃねぇー」と言っている。
私も暇は辛いと思ってたんですがねー。
暇辛くなりたい。


夫婦のトリセツに、「イタリアは主婦がれっきとした職業として見なされている」と書かれていた。
ヨシオにそのスクショを送ったら、「いいじゃん。行ってきなよ」。
行ってきなよってなに…。


今週、何とか一歳半の育休延長申請を完了させた。
課長とチャットでやり取りするだけだったけど、案の定また口角炎ができた。
もうやり取りは終わったのでスッと引いていくだろう。12/1までに頬のニキビも治したい。課長よ、私の頭の中からいなくなれ!
「また追ってzoom面談させてください」って言われたけど、具体的日程は決まらないまま、私の返信にリアクションスタンプ👍で終わってるから今のところ大丈夫。


あぁ毎日誰からも怒られずにのんびり暮らしたい。