![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114160473/rectangle_large_type_2_2dffdc97479dc285a2679d445a5faa37.jpeg?width=1200)
「行きたい所に行く。会いたい人に会う。」の大切さ。
今年の夏休み。私は神奈川県の自宅から岩手県の犬猫保護施設のペットの里にボランティアに行ってきました。
移動は往復ほぼ丸2日。自分の車での移動。
ボランティア3日間の日程でした。
このボランティアは出前館創業者で、世界平和講演家の花蜜幸伸さんがFacebookで呼びかけたもの。
彼は、このペットの里の発起人の田中亜弓さん(お銀さん)の思いに賛同し彼女をバックアップしており、そのペットの里でのキャンプ場としての利用のための整備としてボランティアを募集していたということです。
私は既に花蜜さんのオンラインサロンに入っていたので、ペットの里の支援も金銭的にしていたし、訪れたいとは3月頃から思っていたのですが、会社員という立場上簡単には休めず、実行できずにいました。
その時、彼が食事と寝床は用意しますのでボランティアに来ませんか?という呼びかけをFacebookでしていたので、「夏休みだし行かない理由はないな」と思い参加しました。
そこでは、薪割りやイベントのステージ作り、施設で出たゴミの運搬などをしました。
薪割りを実際やったことがあるって人はあまりいないんじゃないかな。貴重な経験です。
この期間中、このような初めての経験や、志ある素敵な人達との交流。仕事の後のお酒を飲みながらのバーベキューなど、とってもとっても楽しい時間を過ごしました。
自分史上最高の夏休みでした。
自分の素直な気持ちに従って、「行きたい所に行く。会いたい人に会う。」ってとても大切だなと実感しました。
皆さんも、小さなことからでいいので自分の素直な気持ちに従って行動してみてはいかがですか?
とても幸せな時間を過ごせると思いますよ!
こんな私が夢に向かって「美しく生きる人を増やす」目的で立ち上げたメンバーシップ「わくわく人生くらぶ」。
初月無料です。
是非、登録してみて下さい。
メンバーさんができた時点でメンバー専用情報を配信します。
お楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1692808323642-2ysKO1ngLf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808345087-tK7HFeB5nP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808368047-8T7TAiUT8M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808394508-WfzWZWe14u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808413460-hIIREJ3E1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808429202-rkuvuyXV6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808494383-ppwP2rEl8p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808557023-rb3A4XtVkV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692808578516-DOPdG610Pg.jpg?width=1200)