![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137899351/rectangle_large_type_2_f276278c6d37e3fd8f0d209319a0ed6f.jpeg?width=1200)
2023年 5月 北海道 ⑫
大通公園で思う存分に堪能したライラック。
![](https://assets.st-note.com/img/1713591739500-NhKuBi4snS.jpg?width=1200)
時間はまだ11時30分。
朝ご飯をお腹いっぱい食べたので、まだ減らない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713591862106-CHOvDqmjss.jpg?width=1200)
ならば、もう1ヵ所郵便局を目指そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713592793481-1Sla0EbG40.jpg?width=1200)
昨日は行かなかった郵便局。
乗り換えアプリでルートを検索すると徒歩でも行けなくはないけど、ちょっと歩き疲れたので地下鉄で向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713592983190-4njTUMTncx.jpg?width=1200)
サッポロファクトリーはサッポロビール工場の跡地を利用した複合商業施設。
![](https://assets.st-note.com/img/1714404223749-mPTW7epg3n.jpg?width=1200)
話は若干それるが、昨日から郵便局を巡っていると、目に入ってくるのがアスパラガスの産直案内。
それならお土産に買って帰りたいと思い、デパートの野菜売場や売ってそうな場所を見るも、思ったより安くない。
おそらく名古屋で買うより、安くて量も多少は多いと思うが、つい本場なら安いのではと期待してしまうのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1714404972390-Jq9O3E1s63.jpg?width=1200)
買ったレシート。
そんな時にファクトリー内のスーパー。
入った正面のワゴンに不揃い品の名でお値打ちの
アスパラガスが多くはないがある❗
自宅用だから、これで十分。
4束をカゴに入れ、他にもご当地アイテムを買って2000円のクーポンをここで使ってしまおう。
後から振り返ると、ファクトリーは郵便局で風景印と旅行貯金が出来た事より、自宅用にお値打ちにアスパラガスが買えた事にテンションが上がってたと思う。
何はともあれ、この後ちゃんとファクトリー内にある郵便局で風景印と貯金を完了しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![yosshiee](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23142540/profile_d898f011dd50d3c7f03935f460d90e27.png?width=600&crop=1:1,smart)