
今この瞬間の感情を残したい
どうもプレーオフで感情がぐちゃぐちゃなよっしーです。
どうしても今この瞬間の感情を形に残しておきたく、まだプレーオフの熱気が覚めない状態で言葉を書き殴っています。
多分めちゃくちゃ誤字とか、文章とかもおかしいと思うけど気にしないお約束で。
はじめに懺悔させてくれ
正直揺らいでたんですよね。
よっしーという人間の人生の半分はAqoursで出来てるんですよ。
何が言いたいかって、「廃校の危機を救えなかったけど、最後にその大好きな高校の名前を背負って、その学校の名前をラブライブという大会に刻む覚悟でステージに立ってるアイドル」が大好きなんですよ。
その状態に瑞河がめちゃくちゃリンクしちゃってたから、なんか凄い複雑だったんです。
あーこれは蓮ノ空運営、心抉りにきてるなと。
蓮ノ空のこと好き好きクラブとして、少しでも心が揺らいでしまった自分を殺したい。
まーこんなことばっか言っててもしょうがないんで、本題に入ります。
104期として走り出した"ラブライブ"
本当に蓮ノ空が大好きです。
蓮ノ空の"今この瞬間"をこうやって見届けられてることがどれだけ幸せなことか。
去年、ガチで悔しかったんですよ
俺はマジでLink to the FUTUREが好きなんです。初めて聴いたとき、ここ数年間のラブライブ人生で味わったことのない初めての感情でいっぱいだったくらいには。もちろんこの曲以外にもたくさん感動した曲はあるんですけど、本当にぐっときて…
だから北陸大会通過できたとき、本当に嬉しくて嬉しくて。でも決勝惜しくも破れて…
正直、未だにあの曲で負けたことに納得がいってないくらい、悔しいというか、複雑というか。もはや憤りのラインまで到達してるかもしれない。

正直苦い思い出になっても仕方ないと思うんです。でもそんなLink to the FUTUREで104期のラブライブの幕を開けて…このリベンジも相当な覚悟決まってたじゃないですか。
というかLink to the FUTUREを始まりに使ってくれて、本当に嬉しかった。
この時点で104期のラブライブに対する期待ってものはめちゃくちゃ高まってたんですよね。
あ、これは絶対に優勝してくれるなって。
地方予選
KEY of Like!…そうですね…
俺は藤島慈のことを超可愛いし、超カッコイイと思ってるし、超好きなんですよ。
もうこの曲に関してはいろんなこと言う必要ないよな。
もう散々みんなも言ってると思うけど、でもやっぱりこれだけ言わせてくれ。
あの日々を肯定することは、一生出来ないよ。
全部無駄じゃなかった
足の怪我の影響で立ちたいステージにも立てず、やりきれない気持ちを抱え、仲間にもしっかり想いを伝えられず、自分のせいでメンバーを崩してしまったと自己嫌悪に陥って…そんな、時が止まってるといっても過言ではない時期があった"藤島慈"っていう女が、この歌詞を書いてるっていう事実が本当に……
もちろん、あの過去を全肯定なんて出来てはないだろうし、納得もできてないだろうけど、それも含め大事な軌跡だって"認める"ことは出来たんだなって。
今は最大のありがとうと最大のおめでとうを。
うん、最高だった。
諦めない可能性はゼロじゃないから
諦めないこの瞬間を 本気で跳ぼう
本当にこの歌詞が好きです。
なんか瑞河にも通ずるところがあるんじゃないかな。
みんなみんなが 願いを 叶えるために
精一杯 頑張るから 花が咲くんだよ
誰もが言う 追いかけながら
今日もときめいてる
咲き誇れ
やっぱり"夢"を語るし、"夢"を歌うのが蓮ノ空なんだなぁって…
目に汗が入ったみたい
乙宗梢だ…これは乙宗梢…
梢先輩は絶対にこういう表現するし、してる。
こういうときくらい、まっすぐな表現すればいいのに…まぁ、梢先輩のそういうところが好きなんですけどね。
エキシビション終わって、みんなでたくさん嬉し泣きしてください。
去年の悔し涙なんて忘れるくらい…上書きできるくらい…嬉し泣きしてください。
乙宗梢、こういうときくらいしっかり泣いて、メンバーと今この瞬間の感情を精一杯共有してくれ。
ドリビリの演出もトロッコ+銀テとかいう意味わからんくらい豪華で本当に凄かった。
見つけた夢に走り出し始めたときに歌ったDream Believersも、夢を叶えた先で歌ったDream Believersもどちらも最高でした。
さいごに
なんかめちゃくちゃ拙い文章になってしまって本当に申し訳ない。
私の拙い言葉では104期のラブライブ大会のよさの1割にも満たない魅力しか伝わらないので、是非活動記録やFes×LIVE、キャストさんたちのリアルライブ、そして今回のプレーオフを何周も何周もしてくれ。
最高のスクールアイドルたちへ
改めて蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの皆さん、ラブライブ優勝おめでとうございます。
そして乙宗梢さん、夕霧綴理さん、藤島慈さん、貴方たちにとって最後のラブライブ、最高のきらめきでした。
蓮ノ空サイドの文章を書いてる人間にこんなことを言われても何も響かないかもしれませんが…
瑞河女子高等学校スクールアイドル部の桂木泉さん、セラス・柳田・リリエンフェルトさん、最高のライブをありがとう。
最高のライバルである貴方たちがいたからこそ、蓮ノ空のみんなが気づけたものもたくさんあると思います。
"瑞河"の名を背負って戦う姿はしっかり私の目にうつっていたし、"瑞河"という名は私の脳裏に痛いくらい焼き付きました。一生忘れないと思います。
蓮華祭ももう少しか…
ラブライブ大会プレーオフ関連のURL
【 号外速報 】
— ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(Link!Like!ラブライブ!) (@hasunosora_SIC) January 26, 2025
「ラブライブ!決勝大会プレーオフ」
🌸🏆 蓮ノ空優勝 🏆🌸
🪷蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく!#ラブライブ決勝大会プレーオフ#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive pic.twitter.com/VlkW3VFwaE