20/11/08日記 休日 他数曲
お疲れ様です。yosshi-です。
休日。いい響きのように聞こえるが今のぼくにとって≒ほぼ毎日である。学校週一だし。実家だし。
そんなわけで今日も何もなかった。本当に何もなかった。
何の話するでもないし好きな曲についてだらだら話そうか。本日はミリオンユニット曲。いっぱいあるけどとりあえず三曲くらいか?
P.S I Love You
(LIVE THE@TER FORWARD 02 BlueMoon Harmony)
ひとり───
待つだけの夜に濡れてく 愛が寒いと震えてる
はやく来て 身体ごと あたためてよ
正直LTF02は全部好きなんだけども今回はこの曲を選択。
アイマスの曲で一定数「別れ」について歌ってる曲があるのはやっぱり初期にあった引退ライブとかのイメージでいいのだろうか。
そんな別れの曲を15歳に歌わせるな。まあ散々失恋ソング歌わされてる15歳とかだっているし、何よりEternal Spiralよりはマシと考えるか。
一行だけの置手紙、「サヨウナラ」だけを残して
逝かないで あなたは愚か、よ…。
わかってる わかっているの
道に 迷うくらいは 容易いのよ Love you
いやダメだろ。
曲自体からは少し離れるかもしれないがこのメンバーはただただ僕に刺さる。ミリシタでイベントが来たら上位を狙うと決めている。まだ来ないが。
今月末のデレコラボのレレも上位行きたいがかなりの激戦が予想されるよなぁ。どうしよう。
RED ZONE
(MILLION THE@TER GENERATION 09 4Luxury)
✿
カップリングながらなかなか有名な気がする。そもそもフォーラグが人気だしね。
この曲というよりはこのCD全体のことなんだけど、この曲を聴きながら予備校に行く特急に乗ってたことを異様に覚えている。ドラマCDを聞きながら四ツ谷の街中を歩いた。所謂不真面目な受験生だったので自習室で勉強してるふりしてイヤホンで楓果の蹴りを聞いた。懐かしいな。あれでよく現役で受かったな。いろんな意味で思い出の曲。
曲の話をすると最初のドラムで死ぬ。かっこいいドラムには弱い。短い命だった。
歌詞もあだるてー過ぎ。この後の曲の学生とは全く違う「大人」を感じる。
✿
ハルマチ女子
(MILLION THE@TER GENERATION 13 りるきゃん ~3 little candy~)
この曲は何といっても歌詞。以前にツイッターの方で
#ミリオンライブ歌詞が天才選手権
ってのが流行ってた時に
笑い合える友達がいて
— yosshi- (@yosshi_mononobe) March 6, 2019
当たり前に過ぎてく今が好き
だけどいつか恋したときは
相談するよ励ましてね
恋のつぼみまだ閉じて
春を待ってる#ミリオンライブ歌詞が天才選手権
挙げた。それくらい好き。ツイートがなんで別の避難用垢なのかは知らん。
この曲の神髄は「恋」よりも「友情」にあると思う。楽しかった高校時代を思い出す。男子校なので残念ながら恋は全くなかったが「恋」を「浪人」だとか「合格」とかに変えて勝手に笑ってた。
だけどいつか浪人したときは 相談するよ励ましてね
合格のつぼみまだ閉じて 春を待ってる
(ハル(合格)マチ男子)
ぼくは現役だってば。浪人が多い高校だったけどさ。ふくしの…大学?だけどさ。なんで受かったのかマジでわからん。
キーワード「友情」でもう一曲好きなのはWe're the friends!です。この話はまた後日。アイマスの友情曲はどれも良き。そんなわけでまた次回。