
20/12/24 オタク!雪歩をすこれ!よ!数曲
お疲れ様です。yosshi-です。
タイトルからの最初の一文で落差がやばい。
今日は萩原雪歩の誕生日ですね。ね。
まだ25時を回っただけなので。ええ。
雪歩と百合子は変な顔をしてるスクショが多い。かわいい。
あんまり遅くなるとよくないのでさっさと行きましょう。今日は雪歩の好きな曲をいくつか持ってきました。普通の持ち歌ソロをあえて持ってきてないので不思議な感じになってますがとりあえず列挙します。
オーバーマスター covered by 萩原雪歩
(THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 04)
一つ目。ちょっと前にALRIGHT*を上げた気がするけどそれと同じCDですね。貴音と持ち歌を交換するみたいな感じで歌った。
このCDはトークで雪歩がなかなか暴れてたやつだった気がする。いつも暴れてるような気がしてきた。たかゆき。誰か普通にいるような名前でぼくはゆきたかの方が好き。それもいそうだな。友達にいた気がする。
inferno
(THE IDOLM@STER MASTER LIVE 04 my song)
この曲以前にも挙げてた気がする。被ってたらごめん。でも大好きなんだ。
津軽海峡・冬景色 covered by 萩原雪歩
(THE IDOLM@STER MASTER MASTER ARTIST 09)
はい。北海道行きたいね。
今年の冬も行きたかったんだけどまあ致し方ない。
これは完全に余談なんだけど去年のちょうど今頃北海道にいました。12/24の夜は特急とかちに乗ってました。
眠れない夜 この身を苛む煩悩
— yosshi- (@muchannelYosshi) December 24, 2019
焦燥感 耐えられないなら
アンダーグラウンドのサービスを呼ぶの
どんな時も万全に答えられる
その名は pic.twitter.com/KQqjoSjzJt
JR北のグリーン豪華よね。この日は釧路から根室行って戻って帯広からとかちだったからだいぶ時間に余裕があった。懐かしいね。
Little Match Girl
(THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 05)
まーたちはゆき選んでら。このCDもなかなか百合百合しいトークじゃなかったっけ。ゼノグラでもこいつらなかなかだったし。
百合百合しいで思い出したけど雪歩誕ホワイトボードのゆきゆりがてぇてぇかったよね。
あとこのジャケットの聖と由愛のオマージュを最近ツイッターで見た気がするがあれもよかった。
How do you do? covered by 萩原雪歩
一番くじ YAYOI & YUKIHO
だんだん眠くなってきてかわいいとか浅い感想しか出てこなくなりました。あと一つ。
Persona Voice
(THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 03)
最近ミリシタにも実装されましたね。MVがすっごいの。サビにバーストアピールを持って行った人に金一封を差し上げたい。イベント上位狙いたかったんだけどいろいろあって断念したのが悔やまれる。
これは少し曲にも触れておきます。今回薄すぎる。
あなたが見つけた光 嘘じゃない 強く声にのせるよ
確かなもの 瞳のなか イツワリを脱いだ Persona
この世の誰より夢をみせたい 浮かぶ影に願うの
届きますか? 信じている 煌めきは…
きっと永遠になれる
強い。アイマスの曲って強い攻めを歌うことが多い気がするけど比しても強い気がする。
これは今知ったんだけどPersonaって心理学用語で外的人格のことなんだ。
歌詞じゃないところにも突っ込むと二番のサビを一番の半分で切って変則間奏に入るところ、初めて聞いたときは鳥肌が立った。鳥肌が立つって使い方間違えてる気がするけどリアルで立ったものを立ってないとは言えない。一番から二番の間奏で上がったのをちゃっかり戻すのも好き。落ちサビというかラスサビの後ろのパーカッション?的な奴の響きも好き。音楽に関して全くの無知だから名称とかはよくわからんけどそんなやつ。伝われば何でもよい。こういうのだよ。ぼくが求めてる曲の展開は。
もう書き始めたときは25時回ったところだったのにいつの間にか26時半だよ。終わり。それではまた次回。
クリスマスになっちゃった。聖の誕生日じゃん。
じゃあ明日は聖をすこれ!にするか。曲ねーじゃん。早くボイスを…