![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163034816/rectangle_large_type_2_bfe4ebd24fbba9b56b2494bff332d053.jpeg?width=1200)
CPMV019-⑤
続きまして、奥田民生の「愛のために」のギター2を演りたいと思います。
前回もちょっと書きましたが、ギター2はパワーコードでいきたいと思います。
民生が弾いててカッコよかったのと、ギター1で(下手くそが故に)出しきれなかった低音をカバーしたいから。
音のセッティングはギター1と一緒でいきます。
セッティングについては、ギターが全部録れたらまとめますね。
うん、パワーコードは簡単でかっこいい。
「これさえ弾いときゃ」みたいなことを何処かで教わった気もする。
それはともかく。
パワーコードをかき鳴らし、最後はギター1とのハモリリフ。
うん、いいんじゃないでしょうか。
だいぶ音の厚みが増しましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732413202-edtEunH1FNyfws80QBUiGgTm.png?width=1200)
こちらが、今回の音源です。
愛のために(Dr. +Ba.+Gt1.+Gt2. 一部)
最後の音の尻切れはミックスのときに綺麗に処理する予定。
次回は、ギターソロ。
練習しまーす。