【勉強記録】途中経過
(英語)
入門基礎の復習が終わったら長文やる。
熟考をやるか悩んだが、過去問解いてみて、内容はある程度わかったが時間が圧倒的に足りなかったので、時間対策を優先する。
速英単は後半が目安時間で読めてないので、それをクリアする。
それと同時に程よい長さの文で時間制限して、問題が解けて解釈がとれるかやってみる。
普通の人は学校で長文を解いているからか、rulesとかの実践的な長文でない演習問題を探すのに意外と苦労した。
(国語)
勉強して、コスパ悪いと言われる理由がわかったかも。
以前よりは問題解く意識が変わったけど、文章を整理する能力がなくて時間が足りない。つられて選択肢を細かくチェック出来なかい。
答えのネガティブチェックが出来てもポジティブチェックが出来ない。
時間と疲労が他の勉強に影響するし、国語の成長過程がわかりにくい。
今のやり方は良くないかも。過去問1回しか解いてないけど点数は悪くなかったので、高得点を狙うより、初歩中の初歩でも基礎固めがいいのかも。
受験というか、高校レベルの知識があるかも不安なので、一旦その辺りをやってみる。
(社会)
国語より社会をやる方がいいと実感。
でもこちらも良さそうな参考書がない。
これもまずは基礎中の基礎をメインに覚えてから上の参考書に移ることにする。