![noteショービット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4836713/rectangle_large_83b48ea179007cd5181e11c190917dd8.jpg?width=1200)
ボードが前に飛んでいきます|ショービット編
Q. ショービットを練習中ですが、ボードがつま先の方向に飛んでいって乗れません。なにがいけないのでしょうか?
A. 後ろ足の動作がうまくいってないのかと思います。理想は、後ろ足でテールをウィールごと地面に擦って"しゃくる"ように回転させることです。これができずに、ただそのままボードを回転させようとすると、つま先の方向に飛んでいってしまいます。
ノーズを少しだけ浮かせて、すぐに後ろ足を後方かつノーズ寄りの方向に蹴りましょう。このとき、ウィールごと地面を擦る意識をして、力いっぱい後ろに擦ってみてください。真後ろというよりかは、若干のノーズ寄りな方向のイメージです。
A. 上半身をつかってボードを回転させようとすると、回転自体はするかもしれませんが、ボードが前に飛んでいきますし、体も回転してしまって乗れないことがあります。後ろ足の力だけでボードを回転させるように練習してみましょう。
最終更新日:2017/8/13
いいなと思ったら応援しよう!
![江里 祥和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137066888/profile_e0421c204dbdd09d7bc17771d1cdc5ae.png?width=600&crop=1:1,smart)