
自己紹介
こんにちは、YoshiK(よしけー)です。
オンラインではYoshiKですが、ライブでは「よし、よっしー、よしあき」など色々な呼び方をされてます。
現在アメリカのカリフォルニア在住で会計士をしつつ、人生一番の趣味であるポーカーにのめりこんでます。
SNSではXやInstagramでの存在感が強いですが、ポーカールームで初めて会ったり、知り合いの知り合いなどでお会いする方も多くなってきたのでさらっと自己紹介する場を作ろうと思いました。
アメリカ大学留学から現地就職まで
冒頭にさらっと書いたカリフォルニア在住ですが、僕自身は大学のアメリカ留学からアメリカに住み始めました。
東京で生まれ、東京で育ち、何事もなく高校を卒業したあと、なんとなく大学に入るのかなと思っていたのですが、"4年間なんとなく入った大学でバイト生活するのかな" なんて思ったこともあり、2年間で卒業できる学校行けばいいじゃん→専門学校に入学。
一年後、高校卒業の時と何も変わっていない自分の前に就活の壁が立ちふさがり、"とりあえず仕事につながる勉強がしたい、でも日本の大学で遊ぶのは違う" ということでアメリカの大学に留学するのを決めました。
周りの人に流されやすいこともあったので、今思うとこの決断は自分の人生にとって重要な転機でした。
専門学校を辞め、フリーターをしながら1年弱英語の勉強を独学で始め、大学付属の語学学校に3か月通った後、無事4年制大学に入学して特に変なこともなく無事卒業しました。
入学時から唯一予定が変わったことといえば、もともとプログラミングを勉強しようと思って留学したのに、ビジネスの授業を取り始めたら会計学が面白くて専攻を会計学に変え、そのまま4大会計事務所に就職してしまったことくらいです。
独学英語、大学のこと、会計のことなどはまた機会があるときに別のnoteで発信しようと思います。
ネブラスカ州立大学というど田舎にある小さめの大学を卒業しましたが就職先はカリフォルニアのシリコンバレーにある4大会計事務所。(サンノゼを中心とした北カリフォルニアの地域)
ただ、僕は就職して1年も満たないうちにこの地を一時的に離れることになります。すべての移民の敵、ビザのせいで。
ただラッキーなことに4大会計事務所はほぼどこの国にも事務所があるため、アメリカの就労ビザが取れなかったくらいでは会社も簡単にはあきらめず、アメリカ国外の事務所に一年間働かせた後、駐在員としてアメリカに呼び戻すのが通例になってます。
もちろん僕もその通例にのっとり、カナダの同じ会社で1年間全く同じ仕事をして、約1年後にシリコンバレーのオフィスに駐在員として帰ってきました。
それから現在(2024年7月)までシリコンバレーで合計約5年くらい会計士をやってます。
ポーカーとの出会い
僕自身どちらかというと多趣味なほうで、インドア趣味だとアニメ/漫画/ボードゲーム(特に大学のときはまった人狼)、アウトドアだとテニス/水泳などを楽しんでました。
ポーカーというゲームにちょっとだけ大学時代に触れたことはあったんですが、実際に沼にはまったのはYouTubeにあがった動画がきっかけ。(2019年WSOPのメインで日本人が25位を取ったご報告動画)
ボードゲームが好きだったのもあり、ポーカーのゲーム性/戦略性にも惹かれ、Youtube上の動画や本などで基礎的な勉強をしつつカナダにいる頃オンラインゲーム感覚でマイクロレートで遊んでいました。(ちょうどコロナ渦)
コロナが収まりカナダからシリコンバレーに帰ってきてからはライブポーカーにも手を出し始め、近所のバーポーカートーナメントに週3・4で通いながら試行錯誤。基本戦略の確認と戦略からずれている人たちの搾取方法を模索する毎日でした。
”バーポーカートーナメント”とは:バーで定期的に開催されているプライズのないフリーロールトーナメント。プライベートリーグがバーの集客を手伝うという名目で場所を借りているパターンが主で、トナメに参加する人はバーで食べ物飲み物を頼み、プライベートリーグは集客数に対して報酬をもらい、バーは場所を貸してあげる、という構図。
バーポーカーで自信をつけてからはカジノのポーカールームにも通うようになりました。サンノゼのM8trixとBay 101が僕のホームカジノです。
ラスベガスにもリモートで仕事しながら滞在することができることもあり、車で7時間かかる距離なのにもかかわらず直近の1年半では高頻度で旅行しています。
MGMのゴールドキープ&ジャックポットレーキなし&テーブル多くて待ち時間少ない、ということでホームカジノはBellagioです。
ここ最近のプレイ履歴
カジノでポーカーをするようになって最初の半年/一年くらいは1-3がメインでそれから2年くらいは2-5をメインにキャッシュをやりつつ、勝ったお金で小さめのトーナメントに出る、みたいなことをずっとしてきていました。
Hendon mobだとこんな感じ。
https://pokerdb.thehendonmob.com/player.php?a=r&n=969805
Bay101でのトナメ成績が反映されてないのはちょっと残念ですが、小さいトナメの成績はそれなりに良い。
特にベガスのリゾワのトナメおすすめなのでまた別の記事で紹介します。
直近では2024年のWSOP期間、約1ヵ月くらいベガスに滞在しつつ、WSOP初参戦しました。予算もギリギリで参戦したため、トナメよりキャッシュがメインになっちゃいましたが5-10にも挑戦し、なんとか勝ち越すことができました。
今後の生息地と活動
これからについてですが、実は会計士のお仕事、転職が決まっているので9月からは会計士ではなくなります笑
転職後は会計コンサルタントとしてロサンゼルスにオフィスがある会計事務所で働きます。
ただ、例によって完全リモートになるので、ロスとベガスを行き来したり、アメリカ国内のWSOPサーキットに遠征行ったり、そんな生活をする予定です。
レートは大きく上げる予定はないですが、5-10である程度手ごたえは感じたので5-10に引き続き挑戦しつつバンクロールを貯め、WSOPサーキットやアメリカ国内のシリーズイベントに積極的に出る一年にしたいと思っています。