Jアラート
先日の北朝鮮からのミサイル発射の際に、我家の近所にある行政防災無線からはJアラートの警報が一切鳴らなかった。
もしかして仙台市はJアラートと防災無線の連携を行っていないのではないだろうか。
このことはニュースや新聞でも報じられていない事実で、仙台市民も疑問に思っていないのかもしれないが、国民保護の観点からも非常にまずい事態だと私は思うのだが。
また、今朝の新聞で見たのだが、政府はミサイルが落下した場合、生存率を上げる行動をとるようにと記事に書いてあった。詳しい内容は省くが、これは、ミサイルが落下しちゃったら国は何もできないので自分の身は自分で守るように、と暗に言われているようで私自身非常に不愉快な気分になった。