![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160189341/rectangle_large_type_2_05461b59ff496707de953a1fa3ce1a07.png?width=1200)
【エリオスR】あんスタコラボの小ネタなど
コラボストーリー中の「これを知っているともっと楽しいかも!」というネタを、「エリオスR」サイドと「あんスタ」サイドに分けてまとめてみました。
※この記事には「Encount★Sunrise×Stars!!」のスクリーンショットが含まれています。重大なネタバレはしておりませんが、未読の方はご注意ください。
「エリオスR」サイド
ボルテージマックス
![](https://assets.st-note.com/img/1730428982-Mna60KcyjCVYueWXOwHqhQGU.png?width=1200)
言わずと知れた鳳アキラの決めゼリフ。知らねーのか?
タイムマシン
![](https://assets.st-note.com/img/1730428697-gm6iUQnGL1vSl34y9oRzEMsV.png?width=1200)
正真正銘、本物のタイムマシン(???)。「The Night Pool Party」に登場。
ちなみに、これが墜落したウエストロイヤルホテルのオーナーは何かとトラブルに見舞われる可哀想なモブキャラ。「Best day ever!ウエディング大作戦!」にも登場する。
リトル・フェイス
こちらも「The Night Pool Party」に登場。タイムマシンで現代にやってきた幼少期のフェイス。
ビームス兄弟
昔は仲良しだったのにいつしか溝ができてしまった兄弟。
メインストーリー第1部6章まで読んだら「Sweetな魔法にショコラを添えて」と「The Night Pool Party」、メインストーリー第2部3章まで読んだら「夕映夏日」を読むのがおすすめ。その他、読んだほうがいいカドストや聴いたほうがいいマンナイリーディングについては、専門家にお問い合わせください。
ライト兄弟
ビームス兄弟とは異なり、ライト兄弟は今も昔も相思相愛なかよし兄弟。
ジュニアの兄・クリスは「Rock Out Heroes!」で初登場したのち、メインストーリー第2部3章やボイスドラマ「1日兄弟交換したらどうなるか検証してみた」などにも登場しており、なんならアクスタも発売した。見た目は真面目で穏やかな雰囲気だが、昔はヤンチャしていたので全身にタトゥーが入っているらしい……。
ミラクルトリオ
![](https://assets.st-note.com/img/1730515970-OiRtbokTymnL8szXMe6JYwHu.png?width=1200)
何気なく並んでいるが、この3人は学生時代の同級生かつ同期入所の仲良しトリオにして「【HELIOS】の切り札」とも称される強キャラ。3人の絆についてはメインストーリー第1部5章やリンクストーリー「LOST ZERO」を読んでいただきたい。
ちなみに、ミラクルトリオというダサい呼称は彼らの恩師がつけたもの。
対イクリプス部隊
ニューミリオンの地区ごとに配属される『ヒーロー』とは異なり、敵対組織【イクリプス】への対応に特化した精鋭部隊。第12期のニコ、ジュード、ビアンキが所属している。エリート部隊と認識されているが、目立った活躍ができていないことへの焦りや人手不足から人材の引き抜きを行っており、最近ウエスト研修チームがまるごと配属になった。
ディノとシリウスの因縁
![](https://assets.st-note.com/img/1730454410-8MoKuzFUJeS4h3D5tIy2TGi9.png?width=1200)
シリウスはディノの心に大きなトラウマを残した因縁の相手。詳しくはメインストーリー第1部5章を読んでください。
"ほのぼのヴィランズ"
![](https://assets.st-note.com/img/1730429589-62a8mulhXFr7nHiGxoLEct1d.png?width=1200)
メインストーリーを読んでも同じことが言えるか???
敵対組織「イクリプス」に所属するシリウス、シン、シャムスの3人は「トリニティ」と呼ばれており、『ヒーロー』と同じような能力を使うことができる強敵。
懲罰房
![](https://assets.st-note.com/img/1730454753-x06THwYRcqVMeIdo4iONLbs7.png?width=1200)
いや、その背景初めて見たんですけど!?
シンとシャムスの会話のなかで名前だけは登場していた懲罰房、まさかのコラボストーリーで初登場。拷問の道具がたくさんあるね。
「あんスタ」サイド
朔間零
![](https://assets.st-note.com/img/1730452707-UPbsFZyqmuSRO6Akf95Naorx.png?width=1200)
おじいちゃん口調が特徴的な「UNDEAD」のリーダー。吸血鬼(自称)なので、夜の方が元気。様々な便利機能を備えた高性能棺桶で寝起きしている。トマトジュースが好物。
同社のゲーム「メルスト」ではコラボ2回目で、「ラスピリ」ではコラボ初回で参戦している、あんスタを代表するキャラクターの1人。
朔間凛月
![](https://assets.st-note.com/img/1730454445-UfFJXb7QzKaVONlEPhYmrvSL.png?width=1200)
零の弟。留年しているので同級生たちよりも1つ年上。吸血鬼(自称)なので、夜の方が元気。お菓子作りが得意だが、とんでもない見た目のものが出来上がる。兄のことを邪険にしている様子だが……?
零同様、「メルスト」「ラスピリ」でのコラボ経験あり。どこへ飛ばされようが平常運転である。
朔間兄弟
ビームス兄弟同様に詳細は専門家にお任せしたいが、「開演 ダークナイトハロウィン」「招福*鬼と兄弟の節分祭」「コーラス★始まりのオペレッタ」「スカウト!悪魔の館」「スカウト!初夢物語(前編)」あたりは押さえておきたい(いずれもズ!時代のストーリー)。
大神晃牙
![](https://assets.st-note.com/img/1730452924-5bjXMuWtqTv21K7IcY4rd3Hw.png?width=1200)
零にあこがれてアイドルを目指したロック野郎。やんちゃそうな見た目だが、かなり真面目な性格。レオンという名前のコーギーを飼っている。
零とともに「メルスト」「ラスピリ」コラボへの出張経験あり。孤高の狼(自称)であることから、ラスピリではアニマルレルム(動物の國)所属ユニットとして実装されていた。
ま~くん
幼馴染の衣更真緒(いさらまお)のこと。凛月からは文字通りおんぶに抱っこで頼られている。苦労人。
みかりん
同級生の影片(かげひら)みかのこと。不気味なものが好きで、凛月が吸血鬼を名乗ったことをきっかけに仲良くなった。
ちなみに、凛月・晃牙・真緒・みかは2年生の頃に同じクラス(2-B)だった間柄。
ヒーローっぽいアイドルユニット
![](https://assets.st-note.com/img/1730429270-U5WFiXeZlqbpV6EOumz3hY41.png?width=1200)
戦隊ヒーローをモチーフにした5人組ユニット「流星隊」のこと。
ぬいぐるみを公共の場で見せびらかす零
![](https://assets.st-note.com/img/1730429414-tbenVakNHB1SPyOdMY26iQWE.png?width=1200)
ズ!時代のイベントストーリー「コーラス☆始まりのオペレッタ」での出来事。零が生中継のTV番組に凛月のぬいぐるみを持ち込んだせいで、凛月は大慌て。
![](https://assets.st-note.com/img/1730453065-KYtleb0wHx2dVjAQ7NrphaGI.png?width=1200)
豆を発射するガトリング砲
![](https://assets.st-note.com/img/1730429063-jGqc4i5huHadDRSygbo2fkQT.png?width=1200)
ズ!時代のイベントストーリー「招福*鬼と兄弟の節分祭」には、1分間に600発の豆を打ち出せる福豆ガトリング砲なる秘密兵器が登場している。
![](https://assets.st-note.com/img/1730453112-7knVPKDrs5cW10RvB4OuZUeF.png?width=1200)
三奇人
![](https://assets.st-note.com/img/1730560662-4lAIxLiMvNEuOfdKYkq8hpjt.png?width=1200)
「fine」の日々樹渉(ひびきわたる)、「流星隊」の深海奏汰(しんかいかなた)、そして零の3人は『三奇人』と呼ばれていた。現在では、ここに「Valkyrie」の斎宮宗(いつきしゅう)と「Switch」の逆先夏目(さかさきなつめ)を加えて『五奇人』と呼ぶことのほうが多い。
自由奔放にして孤独な天才たちであり、その稀有な才能ゆえに陥れられることとなった悲劇は「追憶シリーズ」と呼ばれる過去編で描かれている。当初は策略によって引き合わされただけの関係だったが、今ではお互いの才能を認め合う友人関係といった感じで、「スカウト!エキセントリック」では喫茶店に集まって思い出話に花を咲かせる様子が描かれていた。
※当ページは、Happy Elements株式会社「エリオスライジングヒーローズ」「あんさんぶるスターズ!」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K