![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153176688/rectangle_large_type_2_663f77188bcf7bf54e00aa2bd932c409.jpeg?width=1200)
急に占いに傾倒した理由がわかった
昨日、結婚した友人に祝儀代わりにプレゼントを渡した。
その際、手紙をしたためる。
恒例行事のようなもんだ。
"幼少の頃から、○○さんには、お世話になっておりまして…。"
結婚スピーチのような手紙は、エスプリが効いていない。
占いをして、どのような二人か、相性は、どうかを判断し、手紙を添える。
素人だが、これまで、その友人と過ごして来た日々を通して、友人越しにお嫁さんを投影し、補完することで、何とか、占いとして、成り立っていると自負している。
西洋占星術をかじってみると、なかなか面白い。
ネットで、調べたり、本まで、買ってしまった。
占いをして、脳内で、友人夫婦を作り出したら、これがずっと、頭から離れない。
というのも、最近、友人のお嫁さんのお父さんがお亡くなりになられたことを聞いた。
そもそも、郵送で、プレゼントを送るつもりだった。
大変な時期とわかっていたが、直接渡して、話さないと気が済まなかった。
その友人と話したら、取り敢えず、落ち着いたらしいが、遺産相続で、大変だと聞いた。
相当、参ったらしい。
その晩、気になったので、調べてみた。
友人のお嫁さんの生年月日しかわからない。
冥王星蠍座が相続を表す8ハウスだと仮定すると、明方6時頃に誕生したということになる。
そうすると、面白いことがわかった。
ゆとり世代は、人生において、爆弾を抱えている。
それが冥王星蠍座という厄介な奴。
スクラップ&ビルド。
創造と破壊。
自分も4ハウスにこいつを抱えて、散々な思いをしてきた。
一例で言えば、高校時代にバンドを自分が解散させてしまったのも、こいつの影響かもしれない。
3ハウスの友人から家族を表す4ハウスに移行し、拒絶反応をしたのかもしれない。
と推察される。
西洋占星術がいいのが、過去の嫌なことを
"運命のせい"
っていう他責にして、心の引き出しにしまう事が出来るのが性に合ってる。
8ハウスに冥王星があると、表か、裏。
莫大な相続か、一切の放棄を表す。
死によって、性格が変容する可能性がある。
それによって、成長出来るらしい。
12ハウスとスクエア。
自分の内に入って、考えてしまうと、冷酷非道なやり方で、すべてを失う。
最悪、自殺も考えられる。
1ハウスの太陽とトリンである。
自分の精神力で、回復する。
11ハウスの天王星、海王星とセクスタイル。
11ハウスは、社会活動的なサークルコミュニティ、友人。
興味のあるグループ活動で、知り合いの中で、発見や創造をしていくということだと思う。
要約すると、
一人でため込まずに友人や職場の同僚を頼って、外に出ることで、自分の精神力で、切り拓いていく。
って感じかな。
問題は、11ハウスの天王星。
本には、急に、スピリチュアルやオカルトに傾倒した変な人が出てくるらしい。
自分が急に神社仏閣調べてり、ギリシャ神話や古事記を調べたり、占いを調べたりしているのは、もしかして。。。
昨日、友人に
"なんで、急に、占いに興味をもったの?"
と聞かれたのを思い出す。
占い結果は、