
EAD10ってすげえ
先日、とある案件のレコーディングをしておりました。
EAD10というドラムモジュールを使って録音したのですが、これがすごい
いろんな機能がありますが、以下わかりやすく説明します。
バスドラムにセンサーユニットという機械をつけるのですが、それにマイクがついているんです。
その機械だけでドラム全体の音を収音することができるのです!
ドラムを簡単に録音しようと思ったらすばらしい製品です本当に!
本体にも録音できるし外付けUSBにも録音できます。
インターフェース代わりにしてそのままDAWに録音することもできます。
スマホのアプリと連携して叩いてみた動画とかも簡単に撮ることができます✨
でも難点もありまして、バスドラにマイクをつける形なのでバスドラの音がすごく大きく録れちゃう。
楽器ごとのマイクじゃないので個別に調整ができない。
うまく付き合って行けたら最高の相棒になりそうなので、もうちょい掘ろうと思います😊
レコーディングはホントに自分を見つめ直すすごくいい機会…
練習しましょう😭
ゆうたろう
------------------------------
【HP】
【Facebook】
【twitter】
【Youtube】
【Webshop】
いいね、フォロー、チャンネル登録
よろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
