![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64923118/rectangle_large_type_2_6bab895effba8350ee366fc2b51de88b.png?width=1200)
あなたの心に火をつける教育
みなさんどうも、こんにちは。
スタディサプリ現代文講師の柳生好之です。
今回は10月31日に行われた教育座談会「あなたの心に火をつける教育」についてお伝えします。
1,ドラゴン桜監修・西岡壱誠さん
今回のお話は西岡壱誠さんにドラゴン桜のシーンをいくつか選んでいただき、「これらのシーンに込められた意図」を語っていただくという形式で行われました。
ドラゴン桜で何を伝えたかったのかがよく分かるお話で、ドラゴン桜が好きな僕(特に阿部寛さんの大ファン)としてもとても楽しめました。
2,4つのテーマ
座談会では、次の4つのテーマについてお話を伺うことができました。
1 東大に行く理由
2 やり切る人が成功する
3 不安に打ち勝つために
4 スマホとどう付き合うか
とくに4のテーマは僕が出演している「スタディサプリ」にも関わるもので、教育の未来について楽しくお話ができました。
優秀で情熱的な若者である西岡さんが、教育の世界に入ってきてくれてとても嬉しいです。
今後のご活躍も期待です。