ポッドキャスト
今日は定期的に配信しているポッドキャストについて、自分なりの振り返りをしてみたいと思います。
時間のある方はつき合っていただけると嬉しいです。
——-
2017年3月。娘が大学へ進学するために家を離れた。
あれから7年半が経つ。本当に月日が経つのは早い。
娘の進学に合わせ、なにか新しいことを始めてみたい。
そう思って試みたのが、Apple Podcast。
ネットで登録方法を調べ、よくわからないまま最初の音声を投稿したのは、娘が家を離れてから10日ほど過ぎたときだった。
やることを決めて、それを続けるのは案外得意なほう。
だけど、あまり無理をすることもないので、月1回の配信に決めた。
ところで、1回あたりの長さをどれくらいにするか・・・
これも自分の力量を考えた上、20分程度の話にすることが最適と判断。
それ以上の長さだと、きっと話すネタが無くなってしまうし、継続も難しくなる。
今の時代、facebookだとか、Youtubeだとか、色々なSNSが存在する。
私も含め、私の周りでもそれらのSNSに登録し、それぞれの得意分野の情報をアップしている人も多い。
また、人によっては『いいね』の数だとか、『視聴数』をアップすることを目的にしている人もいる。
確かに時間をかけて書いたり、撮ったり、録ったりするわけだから、一人でも多くの人に見てほしい、聴いてほしい。
それは普通だと思うし、私自身も自分の投稿を一人でも多くの人に見てほしいし、聴いてほしいし、気に入ってほしいと思っている。これは本音。
だけど、ポッドキャストを始めたときはそんな事を考えず、ただ続けられる何かを始めたい。
それだけだった。
素人が一人で始めるポッドキャスト。
話すのが得意なわけではないので、しっかりとシナリオを書く。
20分のシナリオを書くのに、最初はとんでもないほど時間が掛かった。
そして次は録音。
Mac にマイクを繋げる。なるべく自然に聞こえるような語りで録音をする。
いい音で録りたい。そう思うも、その方法がわからない・・・
なんとか音声を録音し、次の課題は録った音声の編集。
編集ソフトに何を使うか。そもそも編集ソフトに何があるのかもあまりわかっていない。
AppleのLogic Proを使うと決めて、本を数冊購入。
試行錯誤の繰り返しで、なんとなくソフトの使い方がわかってくる。
あ、やっぱ、自分の声の後ろにBGMを流したい。
そう思って、フリーの音源を探しまくる。
なんとかBGMを決め、本当にいい加減なつくりで1本の音声ファイルが完成。
懐かしい・・・
今思えば、何もかもわからないのに、よくつくれたと思う。
月1本の配信を守りながら、7年半。
本日、59回目の配信を完了した。
聴いてくれている人の数は問題ではないし、あまり気にしていない。
と、言いつつ・・・
先程も書いたが、本音を言えば一人でも多くの人に聴いて欲しいと思っている。
——-
読んでくれてありがとうございます。
仕事のこと、プライベートのこと、
遊びのこと、学びのこと、
いつまで続けられるかはわからないけれども、
もう少し、続けていこうと思っています。
配信の最後に伝えている言葉を
載せさせていただきます。
今日も読んでくれて、ありがとうございます。
感謝です。
ではまた。