見出し画像

【Google Gemini】最新ニュース検索ができるモデルとは?


はじめに

毎日、AIに関する海外ニュースを集めたニュースレターを発行しています。
AI検索エンジンを10種類走らせ、取得してきたニュースをまとめています。
その中で、検索の王様と言えるGoogleが提供するモデル、Geminiも当然使用しています。
Geminiにはモデルが複数あります。
その中には、検索して最新の情報をうまく取ってこれるモデルと、取ってこれないモデルがあります。
また、そもそも検索機能がないモデルもあります。

上記の特徴を理解した上で、モデルを使用することで、調査の効率が段違いに変わります。

今回は、海外の当日の最新ニュース限定での取得という、絞られたテーマに特化した内容となりますので、ご注意ください。
他の情報取得だと、もっと容易にできると思います。

モデルの比較

Gemini 2.0 Flash

以下のご覧の通り検索してくれません。

Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental with apps

以前の記事では、それほど驚きはないと結論づけたこの"with apps"モデルですが、

意外にも、このモデルでバッチリニュースを取得できました。

理由を考えてみたのですが、Googleの検索エンジンも使えると書いてあるのは理由だと思います。
Geminiの他のモデルでも検索ができるものはありますが、わざわざGoogleの検索エンジンを積んであると書いてあるものはこのモデルだけです。

結論

見た目の派手さからYouTubeやGoogle Mapsとリンクできることにとらわれていて、検索エンジンを使える事はノーマークでした笑
ということで、調べ物をする場合は、このモデルを使いましょう。

以上が本稿の結論です。

毎日、AIに関する海外ニュースを集めたニュースレターを発行しています。
よろしければご登録ください。

ChatGPTでAIアプリを作って仕事で使う/世界に公開


いいなと思ったら応援しよう!