見出し画像

自分でAIアプリを作りたい方へ!新刊「ChatGPTはじめてのGPTsのつくりかた」のFAQを作成しました。

はじめに

本書の内容をわかりやすくお伝えするために、FAQを作成しました。
特に「自分でAIアプリを作ってみたいけど、どうしたら良いかわからない」という方に読んでいただきたい内容です。
GPTsとは、ChatGPTをカスタマイズして作るAIアプリケーションのことを言います。誰でも簡単に作って全世界に即座に公開できるオープンさ、カジュアルさが魅力の仕組みです。
スマホアプリとは設計思想が大きく異なります。

では、以下のFAQをご覧ください!

FAQ:よくある質問10選

1. ChatGPT Plus以上の有料プランへの加入が必要ですか?

はい、まずはじめに、GPTsの開発機能を利用するには、ChatGPT Plusなどの有料プランへの加入が必要です。これにより、ChatGPTをカスタマイズしてできる強力な機能をフルに活用していただけます。

2. 1時間でできる「ユニークなGPT」ってどんなものがありますか?

1時間でできるユニークなGPTといえば、「クチコミ返信支援GPT」や「ハラスメント相談窓口GPT」などがありますね。これらは、実際のビジネスや社会の場で役立つツールとして作成しており、皆さんの創作意欲を刺激するはずです!

3. GPT開発の「失敗談」にはどんなものがありますか?

失敗談もたくさんありますよ。たとえば、プロンプトをうまく設定できなくて、思ったような結果が得られないことも。でも、失敗は成功の母と言いますからね。そこから学んで改善することで、より良いGPTが生まれます。

4. 「メタGPT」って何ですか?

「メタGPT」は、他のGPT開発を手助けするGPTなんです。プロンプトを自動で生成してくれるので、新しいアイデアをすばやく試すことができる、開発の効率化に役立つツールです。

5. GPTを使った「新しいビジネスアイデア」には何がありますか?

GPTは無限の可能性を秘めていますよ。マーケティングキャンペーンの企画や、カスタマーサポートの自動化、それに商品のデザインのプロトタイピングまで、さまざまなアイデアを現実にする手助けをしてくれます。

6. 面白い「専用GPTプロジェクト」の事例は何ですか?

本書では、「トートバッグのデザイン画像生成GPT」や「新人教育用のクイズ出題GPT」といった専用GPTプロジェクトを紹介しています。こういったプロジェクトは、あなたの創造性を高めるきっかけになるはずです。

7. 「Excelを自動処理するGPT」とはどのようなものですか?

Excelデータを自動で処理するGPTもありますよ。売上の集計や顧客分析を行うことができるので、データサイエンスのプロセスを簡略化し、あなたの仕事を楽にしてくれるでしょう。

8. GPTによる「業務改革」の可能性とは?

専用GPTの開発により、業務の効率化が可能です。例えば、提案書の作成が5時間かかっていたものが5分に短縮されることもあるんです。業務のやり方が大きく変わる可能性を秘めていますね。

9. GPT開発のプロセスを教えてください。

GPTの開発には、「作成モード」と「構成モード」の2つのアプローチがあります。特に作成モードは、対話形式でアイデアを試しながらプロトタイプを作ることができ、初心者が始める方法としておすすめです。

10. GPTの「未来の可能性」とは?

GPTは今後、ますます多くの業務や日常生活のタスクに適用されていくでしょう。AIを用いた新しい価値創造の基盤として、特に異なるGPTを組み合わせることで、より複雑なプロジェクトの管理も可能になると思います。


以上、FAQの作成にあたっては、本書の読者特典として利用できるようになる「はじめてのGPTsのつくりかた:サポートGPT」に回答してもらいました。
本書でGPTs開発を練習してもらえれば、このような人間に近い回答ができるボットの開発もできるようになります。

【重版決定】ChatGPTをカスタマイズして作るAIアプリ

ChatGPTのカスタマイズアプリGPTsを自分で作って世界に公開したい方はこちら!プログラミングは不要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?