![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141901770/rectangle_large_type_2_5238884a89057cb1cb40e676d07feba5.jpeg?width=1200)
2024.05.ネパールひとり旅 #8カトマンズカムバック
2024年5月に行ったネパールひとり旅の記録です。
なお、この時のレートは1ルピー=約1.2円です。
◾️カトマンズへ
8日目。
早起きして朝さんぽ。
昨日のカフェにまた行こう! と寄ったけどやってなかった。Googleマップには7時からやってるて書いてあるのに…。
レビューだとチーズケーキをみんな絶賛してるので、食べてみたかったな。
カトマンズへのフライトは9:30。
マナブにタクシー1,000ルピー(約1,200円)だよ〜と言われてたけど、近いのにんなわけないだろ!と思って町の流しのタクシーに聞いたら同じこと言われた。
なので初めてPathaoを使ってみることに。
でもなかなか到着地が検索で出てこなくて苦戦。
マナブも一緒に操作してくれて、International Airportだから〜って言うから、いやいやDomesticだって! てやりとりを何度かしてちょっと話が噛み合ってなかったのだけど、実はポカラには2023年にInternational Airportが開港して、国内線主要ラインはそちらに移ったとのこと。
地球の歩き方、2022年版だったからそんな情報載ってなかったよ〜〜
ちょっと町から離れるしそれなら1,000ルピーもあり得る。
結局サンちゃんのPathaoで呼んでもらって、600ルピー(約720円)でした。20分くらいで到着。
国際空港と名はついているけど現時点で国際線の就航はないとのこと。Internationalのカウンターもガラン。
当たり前のように1時間遅れでフライト。
![](https://assets.st-note.com/img/1716703782265-RFQQUucwaR.jpg?width=1200)
◾️ホテルチェックイン&ランチ
カトマンズの空港からホテルへは、プリペイドタクシーで900ルピー(約1,080円)。
最後の1泊なのでちょっとホテルを変えてみました。
朝食ナシで2,590ルピー(約3,100円)。
![](https://assets.st-note.com/img/1716704390255-u3wqr3g1oF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716704390290-hmX6eNXCz9.jpg)
ホテルのマネージャーも感じよく、教えてもらった近所のレストランへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716704574376-20u5v9vEZX.jpg)
インスタのストーリーを見てカトマンズに帰ってきたことを知ったヨギから、カトマンズ帰ってきた!? ビール飲もう! と怒涛のメッセージ。
まあお世話になったのでビールくらい奢ろうと思っていたけど、タイミングは慎重に。
ちなみに、ポカラのレゲエカフェのおっちゃんからも、カトマンズどう? とか
空港のSIMカウンターの兄ちゃんからも、お茶しよう! とか
最初のカトマンズのホテルマネージャーからも、なんでうちに戻ってこないの? とか
やたらと連絡来てました。
◾️モンキーテンプル(スワンヤブナート)
いったん連絡は無視で、モンキーテンプル(スワヤンブナート)まで歩いてみました。40分くらい。
町中でよく見る紫の花を咲かせる木がとても綺麗です。紫の桜みたい。
ジャカランダという南米産の植物のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716705604758-8PxyVW0Cl7.jpg)
モンキーテンプル、着いてみたらめっちゃ階段でびっくりした。
昨日のトレッキングで筋肉痛なのに、まだ登るの…。
![](https://assets.st-note.com/img/1716705904512-Z9uXKrIFi1.jpg)
だけどここは、来てよかったー!
1日目スルーしちゃったけど、来る時間あってよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716705941997-wJWg3pPGEQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716706076158-dNacT6VftQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716706222132-243oEc7LPC.jpg?width=1200)
◾️ネパール人起業家とビール
モンキーテンプルの後はタメル地区まで戻ってきて再びAvocado cafe。
飲んでないクラフトビールを飲み尽くそう! と思ったらここに置いているビールはもう全部他で飲み尽くしてました。
そろそろヨギに返信しとくか…とメール。
すぐ行く! てことで待ち合わせて、その辺のバーで飲むことになりました。
飲んだことないクラフトビールがあったのはラッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1716706383952-dkIeACHGHc.jpg)
ヨギ、実は元カノが日本人で、43歳で…という話になり、ん? それって私も恋愛の射程内に入ってんのか?(既婚とは言ったけど)と警戒し、このビール奢ったら親切にしてもらった義理は果たせるだろう、と
「このあとめっちゃお土産買わなきゃいけないし、行きたいお店もうすぐ閉まっちゃうから行くわ!」と解散。
自意識過剰かもしれないし、やたらとさっぱりしすぎる付き合いになっちゃったけど、ひとり旅だし慎重に。
日本に来る時は連絡してね! と約束。
◾️お土産探しと夜ごはん
この後はお土産探しに町をうろうろ。千円札をちょっとずつ両替しながら。
結局ホテルの隣の小さなスーパーで色々揃いました。しかもここ、ビールの種類も多かった! 飲んでないビールがまだたくさん。
お昼のダルバートおかわりもしたからお腹いっぱいだったけど、せっかくラストナイトだし、と最後にチベット料理で。
![](https://assets.st-note.com/img/1716707217319-bqVUEfiHtf.jpg)
昨日は水シャワー、一昨日は山小屋でノーシャワー、明日は機内泊で帰る。
ラストナイトの今日、気合い入れてシャワーするぜっ! と入ったらまさかの水シャワー。
おーい。ホットシャワー出るってゆったじゃーん。
結局この旅の半分しかホットシャワー浴びれてない。
でももういいや〜、とそのまま浴びて、やけくそビール。
![](https://assets.st-note.com/img/1716707672722-zxJRLANsxC.jpg?width=1200)
次の#9で最後です