湘南ものがたり 鶴岡八幡宮と鎌倉大仏様
鶴岡八幡宮
源頼朝が鎌倉幕府を開いた時に現在の場所に移動しました。
最初鎌倉に訪れる人は必ず行く場所になります。
この場所は三方を山に囲まれており強い気が流れることで
パワースポットとしても名高い場所になっています。
アクセスは
JR「鎌倉」駅・江ノ島電鉄「鎌倉」駅東口から徒歩約10分
浄土宗「高徳院」の大仏さま
鎌倉のシンボルといえば大仏様ですね。
750年以上前から鎌倉の地に鎮座しており
鎌倉の仏像の中で唯一の国宝になっております。
大仏の周囲には53個の平べったい大きな石がありますが
これはかつての大仏殿の礎石なんです。
アクセス
江ノ島電鉄「長谷」駅から徒歩約7分