
湘南ものがたり 片瀬江ノ島駅 外観工事ほぼ終了
竜、天女、イルカが誘う江の島
片瀬江ノ島駅 外観工事ほぼ終了したニュースを
見て早速行ってきました。
普段は散歩がてらに片瀬江ノ島駅の前を
通るのですが駅構内を見たいので
電車で行ってきました。
あいにくの雨で人でもこのご時世でまだらでしたが
とても素晴らしく鮮やかな駅になっていました。
小田急線の片瀬江ノ島駅は、東京オリンピックのセーリング競技が
行われる藤沢市江の島の最寄り駅で、建物の老朽化が進んだため
おととしから建て替え工事が進められてきました。
オリンピック開催を前に工事がおおむね終わったことから28日
囲いが取り外され、新しい駅舎の一般の利用が始まりました。
新しい駅舎は、朱塗りに青い屋根の竜宮城をイメージした
元のデザインを引き継いでいます。
宮大工が工事を手がけたということで
屋根には江の島の伝説にちなんだ竜や天女の装飾が施されています。
また、拡大されたコンコースには
5つの頭を持つ竜の木彫が飾られ、多目的トイレも
2か所に増設されました。
そして入口の天井にはカメが4匹鎮座していました。
普通であれば雨の日であっても人出でにぎあいを見せているんですが
新型ノロウイルスの影響がここにも出ていて閑散としていました。
早く収束して元に戻ってもらいたいと思います。