ローグについての記事・後編
21.布
第42話「疑惑のレガシー」にて、
マッドローグとの戦闘中に発見。
ローグの右下腹部辺り、スーツが小さく破れている(白い下地が見える)。
若干夢壊れましたがそういうの見れたのでいいです嬉しいです。
22.「遅くなったな、ジャガイモ」
まず「遅くなった」と詫び入れてる辺りで紳士。
気分とかではなく、変身できるまで閾値を持っていくという大変な苦労を短時間でしているにも関わらずこの一言である。
どんだけカッコいいのか。
23.「おいポテト!!」
クソ真面目に考察しましょうか?
ジャガイモ(恐らく生)
↓
ポテト(加熱済食品)
↓
中(の熱の通り)がよくなった
↓
仲が良くなった
どうだ(何が?
24.第46話
「誓いのBe The One」で、開始の音頭をとろうとする辺りある意味一番真面目。そして「そんなのヒゲにやらせりゃいいんだよ」と焼くだけではあるがパスタの汚名返上をさせてもらえそうなのに一人流しそうめんをする孤独な仮面ライダー。
25.S.Hフィギュアアーツ
値段が高騰してはいるが、顔が似ていなく、むしろRKFの方が似ている為ある意味安く満足度が手に入る。
26.執着
何故かラビットタンクスパークリングとダイヤモンドフルボトルに拘るローグ様。
27. 「俺に国をまとめる力はない。だがこの国の礎を築く事はできる。愛と平和の為に・・・」
第37話より。
このセリフ全てに全てが詰まっていると思います。
自分の実力と罪を認め、愛と平和の為に動く。
これからのローグの進むべき道が現れていた様に思います。そこに少しの虚しさも。
28.何故出さない
第36話「エボルトは星を狩る」より。
一海に呼ばれて条件付きの決闘を半ば強引にさせられる幻徳。
ここまで弱くなったか・・と嘆いた回ですが、クラックアップフィニッシュを使ってないんですよね。力を合わせなければエボルトには勝てないと、わかっていたのかもしれません。
29.パープル色の仮面ライダー
生方直進(まっすぐ)君がローグの事を一海に報告した際に言った際の一言。
一海も即座に理解。
そして前から思っていたが、変身者は全身タイツを着ている感覚で恥ずかしいものなのだろうか。
特にパープル。
30.「第31話」
「ほとばしれマグマ!」の回ですね。
ローグの出番は序盤。
戦闘の最中、発信機にバレない様にビルドにある事実を耳打ち。その後作戦により倒れる幻徳。
地面に倒れ地面を殴る幻徳の拳からは、自分の無力さ・悔しさ・そして「正義」である事が表れている。そんなシーンでした。
31.消滅スイッチ
考えてみたら戦兎がリモコンからの信号変えただけで、幻徳の体内に埋め込まれたまま最期を迎えていたんだなと思うとなんか切ない。
埋め込んだ際の傷跡やら何やら、新世界の幻徳には無い筈・・・無くなっててほしいですね。
32.「もう10分経ったのか・・・!!」
第46話「誓いのビーザワン」で、人々がブラックホールで消された際のセリフ。
オフ会の際はカラオケ延長時間10分前毎にこれ言いますのでよろしく。
33.変身シークエンス
ビーカーが割れ、顔が挟まれ白いクラックができるまでの一瞬、赤いヒビが入る。この瞬間がカッコいい。
34.髪型
カッコよさで言えば西都編だけど、後ろで束ねてるのがなんか凄くいい。
「ビルド 」の登場人物ほぼ全員に言える事だけど「髪なんか切ってる余裕が無い」感じが表れてて後半長いのもうなづける。
幻徳もやっと束ねる(気にする)余裕が出てきたのかな、という感じで。
如何でしたでしょうか。
如何も何も、よくやったな過去の自分としか言いようがないのですが、記事のサルベージもできてホッとしております(^-^;)。