![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118833640/rectangle_large_type_2_83c4d774aa06702c15e4835487a5c0df.png?width=1200)
10~12月活動予定
活動計画
継続ボランティア①
◆支援センターフリースペース受付(月、水、木)
利用しやすい環境づくりとスタッフさんの負担軽減
スペース内の気づいたことでできることを取り組む
→毎回、気づいたところを清掃、環境整備
ボランティア目線で利用者と支援者の様子を知る
→必要に応じてコミュニケーションとり様々な話題から知る
継続ボランティア②
◆地域食堂(第4水曜日)ふらっとカフェ鎌倉
会場準備、片付け、調理、配膳、皿洗い、子供や来店者と交流
→10月25日、11月22日、12月27日(水)ソンベカフェ
継続ボランティア③
→10月11日(水)9/24サークルマルシェ反省会
another day kamakura + ZOOM
10月29日、11月26日、12月検討中(日)
出店者が増える予定
医療系SWとの交流
企画運営に関する相談(必要に応じて)
→10月14日(土)9/9開催「しくじり先輩」反省会 渋谷
P-HOUSE+参加
KSV(神奈川県精神保健福祉スーパービジョン研究会)主催
GSVのデモンストレーションを視聴
→10月10日(火)ZOOM
今後の参加は日程調整で検討
POP 参加
神奈川県精神保健福祉士協会 横須賀三浦支部活動
ZOOMで情報交換等交流
→10月14日(金)18:00〜19:30
12月8日(金)実践報告会発表内容を報告することに(*^ω^*)
川崎市中央療育センターSW研修
→第1回目 10月10日(火)
第2回目 12月調整希望
ふりかえり相談
随時対応
動画作成
神奈川県精神保健福祉士協会実践報告会
→依頼、素材があれば制作
リフレッシュを求める人と企画をつなげる(仮)
自分体験を実施して、運営や参加状況など確認
「鎌倉あるものさがし」毎月第3火曜
プロギング鎌倉
11月予定
参加者と交流、地域の清掃活動
資源活用作品制作(からむし筆)
からむしの繊維と流木で筆を作成
筆状の作品で使用用途が他にもあるのでは・・
カフェ営業準備
カフェ営業時間外の活用
AM11:00以前の時間帯
PM18:00以降の時間帯
提供内容の検討、リサーチ、食材調達、告知方法と準備
![](https://assets.st-note.com/img/1697236859066-eoKGt2GrIR.png?width=1200)
検討案件
・メンタルヘルス関連職種の定例勉強会
・e-shareさんとの協働
・ふりかえり相談(有料化、無料と差別化)
・ライティング
・NPOセンター活用
自己研鑽
11月25日(土)多文化ソーシャルワークオープンセミナー
12月10日(日)認定精神保健福祉士更新研修
今年度の方針
当面は無理せずいただいた依頼への対応と実績を重ねる
分野にとらわれずに、デザイン、動画制作、業務開拓を楽しんでいく
ご縁とお互い様を大切に取り組む
最後まで読んでくださりありがとうございます。
感想やご意見はコメントしてくださると嬉しいです。
活動にいいねと思ったら♡をポチッとしてくださると励みになります。
フォローしてくださるととても喜びます♪( ´θ`)
いいなと思ったら応援しよう!
![もとさんとお互いさま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165726089/profile_6e18e335b4bb8aa8d45d1facf0106263.png?width=600&crop=1:1,smart)