![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162222138/rectangle_large_type_2_cd574e67de9b9546680631aa9def194f.jpeg?width=1200)
二重窓にした結果 トイレ編
はじめは二重窓にしなくていいかなと思っていた。
でも取り付けた感想は、静かで落ち着く空間になりました。
寒い日でも寒さが感じなくなりました。特に夜は実感します。
お年寄りのヒートショック防止などにいい!
まだ助成金で取り付けができると思いますので、気になる方はお早めに!
密閉が良くなるので「臭い」が気になると思います。
換気扇を使うとトイレが寒くなるので、これを使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731914200-zsCkoeEY4uX7AaRSpqfBbFTZ.jpg?width=1200)
消費電力最大10W 最小5.4W
FANの音は換気扇と同じ位です、うるさくはありません。
人感センサーは3年間異常無し。
フィルターは半年に洗浄とありますが、2~3ヵ月位で洗浄しています。
LEDは明るいです!
調光と昼白色+電球色の使い分けができればいいのですが・・・・できません!
用を足した後の「臭い」ですが、意外と臭いが消えます。
玄関や脱衣所で使ってもカビと臭い対策になると思います。
また、お店のトイレにあると良いですね。
デザインは先鋭的で悪くはありませんが、E26ソケットなのでシーリングで使う場合はジョイントが必要です。
ヒートショックを考えると、お年寄りにはお勧め。さらに人感センサーのヒーターがあれば完璧です!