
ローカルにインストールしたredisのプロセスがkillできなかった話
原因
知らぬ間にbrew services start redisでバックグラウンド起動していた
ps -e | head -1 && ps -e | grep redis
上記コマンドでプロセスが生きていることを確認

使用端末
MacBook Pro(Apple M1 Pro)
解消
brew services list でbrewでインストール済&自動起動のサービスを表示

brew services stop redis 自動起動を削除

ps -e | head -1 && ps -e | grep redis
プロセスがkillされていることを確認

めでたしめでたし
調査きっかけ
ローカルredisのプロセスをkillしてもredis-cli pingが返却されてしまう。

調査しても分からず、テックリーダーに聞いたところバックグランド設定になっているんじゃないか?と助言をいただき試したところ正解でした!
redis自体をインストールしたのが1年ほど前だったのもあり、よく分からないコマンドをコピペしてインストールしていました。結局、コピペをすると自分の首を絞めていきますね。気をつけなければ、、、
この記事が、誰かの参考になれば幸いです🙇
余談
ps aux | grep redisで最終行にredisが複数表示されることがよくわかっておらずgrep redisとはなんだ??状態でした。

これは、psコマンド自体にプロセスが発生するためでした。
なので解消するためには以下を実施すると良いです。
ps aux | grep [r]edis
ps aux | grep '[r]edis'
ps aux | grep redis | grep -v redis
余談ですが、コマンドオプションと正規表現って覚えられないんですよね
どこかで覚えないととは常に思っているんですが、、、