紋咲一族・1021年10月~12月(#19)
1021年10月・相翼院
奥義の説明入りましたが、今回、縛り的に剣士家系しか奥義継承出来ないですね。疾風剣…燕返し…うっ(圧倒的ステータス不足)
ではご様子チェック。
燦は飛びぬけた技がない代わりに、体火、体土が優秀。
薊はまあ火が弱めですね。圧倒的優秀な竜実技水とくそ低い技火よ。
湊も優秀な渦女技水持ち。薊とどっちかカンストとかいけないかな?
体火、体水は、最終的には燦抜けるとは思う。
勇汰から譲り受けた刃流紫音。攻撃力は39→177まで成長しました。
竜神刀が130なので、中々強いんじゃないかな?
歴代勇姿録
心部門。わりと家系で分かれてきたかな?
技部門。水鏡と火燐がまだいる~!千草は…うん、技はね…。
体部門。まだまだ勇汰世代でほぼ占拠ですね。
技力トップはまだ水鏡。薊と湊はポンポン超せそうかな?
10月といえばあれですね、今月もあのお祭りの時期ですね。
では陣形を入れ替えまして…壊し屋サンド。
燦と薊に挟まれる湊…。がんばれ。
今月は相翼院へ。そろそろ…陽炎が…欲しい!
作戦、綿津見の符で流す!どうかな?
燦、殴りつっよ
綿津見のダメみると、普通に殴ってった方が良かったのでは…?
赤火タイム突入。
目当ての編成じゃ無ければ即撤退、したんですが
赤火で清水しかゲット出来ず。
ううん天ノ羽槌…大砲岡鯨…編成に出会えなかったね…。
飛空大将へのダメージはこんな感じですね。
燦のコレはクリティカルで、通常攻撃で500位。
術いっぱい取れた割に、本命の陽炎ゲットならず。そも編成に全然会えなかったんですよね…今回右ルートで攻めたんですが。うーん、悔しいな。
1021年11月・親王鎮魂墓
今月は親王鎮魂墓。土偶器打倒まで行きましょう。
勇汰の最終ステ、体火621だったんだけど、そこ超えてなくても継承刀成長するんだねえ。
1021年12月・相翼院
今月は再び相翼院へ。陽炎リベンジじゃい!
燦の体水ストップ。物理方面は優秀なんですが、術が怖いかな?
悪羅大将にも挑んでみる。
薊はこれ、クリティカルで湊と同じ位ですね。3人で殴るか、クリ出れば2人でも足りる感じ。
薊も体水ストップ。
体土は止まらずもう少し欲しいところだなあ。