見出し画像

紋咲一族・1022年1月~2月(#20)



1022年1月・親王鎮魂墓

湊も元服。
ここのイツ花の台詞だいすき。
うーん、平和なお祭りだ…。
普通過ぎて面白みがないな、と、うちの爆弾娘が申しております。
ご様子チェック。
術チェックも。
燦は水が全体的にね~足りないね~。
薊は装飾品込みで陽炎修得!
これで結界印要らなくなるね!ありがてえ。
湊はこんな感じ。

今月は親王鎮魂墓です。春菜が欲しい。
笛も持参で行きましょう。

赤火は無いねえ。
いえーい、陽炎係!

湊の体風、体土ストップ。
体水は渦女様のなんで、まだまだ伸ばしてくれる筈。

源太アタックでも一掃出来なくなってきた。

薊の体火ストップ。うーん、500いかないか。
これは天ノ羽槌持たせてあげたいな…。

今月の鏡進言。
白鏡覚えてると術優先するのかな?
笛吹いて~
赤火でまず桃木の槍!これも欲しい!
オラァ、寄越せ~!
いえーい
引波いっぱい。
赤火ギリギリで…春菜止まった!
クリティカル!
脳潰し、ちまちま打ってるんですが、
最近成功率上がってきたんですよ。
スヤァ…。

帰還前に装備を変更。春菜修得目的ですね。


1022年2月・忘我流水道

さて春菜ですが、燦と、
薊が修得!
微妙~~に足りなかったんだよね、そのための装備。
湊も今月装備替えて覚えような。

今月はいよいよ(?)忘我流水道です。
春菜2人使えればいける…いけるよな?

はい。
おう、そうかい。
燦の武器、今月は不動ノ大槌から岩清水ノ槌へ。
火武器使えんのでね。
金トラへクリティカル!ワンパン!
万屋玄亀解放~。
今月はあともう1柱解放目指します。
ひ、久々の謎お地母~!
緑家系の伝統になるかな?
華厳ゲットしつつ、
来ました。

体力的にも2発貰わなければいけると思うんだけど…。
毎回ここ緊張するよね…。

こんにちは!
いやあ…湊はうんって言わないよ…。
いざ!
初手は燦。まあ防御も悪くないけど…。
手番狂い防止に、敏速上げます。

湊は水祭り使いたかったのに覚えて…ない!!
技水は高いのにね、要求されるステが技風なんですわ。

代わりに気休め程度かもだけど、土祭り!
薊は前のめりだあ…。
水祭りで!
さあさあ来ました、真名姫1発目…!
まあ重いよねえ!!
湊は春菜使えないので万金露!
ここで真名姫、水祭り。
手番速いの怖いんじゃ…。
春菜~!
もっかい祭り系重ねます。
2発目!
湊は回避!いいじゃん!
ここは円子かな。
燦は円子使えないので…そうね、防御でいいか。
湊で回復!
力士水忘れたんで普通に素で殴ります。
3発目!終わり!
湊また避けてるじゃん、やるう!
燦、クリティカル!!つよい!!
撃破!
力士水忘れたなら会心出せばいいじゃない…ってこと…?
心水、実は薊の方が湊より高いんですけどね…。
彼女はそれ以上に心風がたっかいんだ…。


さっき会ったばっかでしょ会話。
そうだね…そのうちね…。
ほいクリティカル!
会心アップは安定して強いねえ。
六ツ花御前様解放です。
見た目めちゃくちゃすき。

寝太郎が列効果&基本みんな前列で殴るので、こういうことが起こる
ああああ~~

湊が残りました、セーフ!

さっきの真名姫回避といい、湊、女性の敵に強いんか…?
横の女子ズには弱いのにね…(小声)

起こしてあげようね。
寝太郎ゲット。
春菜修得用に防具替えて帰還です。



いいなと思ったら応援しよう!