見出し画像

紋咲一族・1020年11月~12月(#14)



1020年11月・大江山

そうね…。
ご様子チェックから。
勇汰、体火600~!
萌子、ばっちり3人とも修得です。

ありったけの結界印を~詰め込んで~
装飾品は技力節約用にたすき、竜神刀も持って行きます。
崇奈鳥大将から笛をもぎ取るぞ、という強い意志。

では行きますか。勇汰は初めての大江山だね。

おうおう任せとけ、来月ね。
赤火…はうーん!
時登りの笛、青火の方がスロット止まりやすいんですよね。
さくっと通らせてもらうぜ!
近頃の灰音の初手率すごい。
体風高いのは若狭なんですけどね。
ノーバフで十分!

こちら竜神刀持ってきた勇汰の一撃。つっよ。
ただ、この後刃流紫音にも持ち替えたんですが、そっちでも全然ワンパン出来ました。やはり体火は…正義!

せっせと狩りまして、
赤火で印虎姫ゲット。

折角なので竜神刀2本目!&2回目の戦闘なので今回で解放ですね。

雑に、
殴っていって、
普通に倒せちゃった…。

石猿田衛門さま解放です。

今月の成果!笛7つ!



1020年12月・大江山

決着つけよう。
ほう。
せやな。

では行きましょう。今月も携帯袋はパンパンです。

素敵な場所、ね…。
ラスト火まで稼ぎ。勇汰の火がまだまだ伸びてる…。
来ましたね。

ステータスとしては十分すぎるくらい。まあ負けないでしょ!

あの時のガキの孫じゃい!
おう。
でもこっちだって負けられないのよ。
BGM緊張する!
初手は安定の灰音!

まあ、決めるのは勇汰ですよね!頼んだよ当主さま!萌子!

ほい!
若狭も萌子!
残像が…ダメージは余裕そう!
4萌子積み!
735ダメージ!つよい!
尻攻撃で200ほど貰いまして、
うんうん、ちゃんと回復しよう。
もう1発!あとちょっと!
円子で回復されますが、
関係ねえ!ひたすら殴るぞ!
ヤ~~~~~~
撃破です!
これで呪いが解け…、
ないんですよね…。


省略。

イツ花、全面的に一族の味方、癒しポジションなんですが、ここの発言だけはな…なんだろうな…。

まあご祝儀は嬉しいんですが…。

まだまだ戦いは終わらない。

いいなと思ったら応援しよう!