紋咲一族・1022年7月~9月(#23)
1022年7月・燦交神
では今月から交神ラッシュ。まずは燦ですね。
改めてステータスをば。火、土が優秀ですね。技もまあ…風以外は悪くないんじゃないかな、バランス型。
補強したいのはあのべこっとした心水と、体水ももう少し欲しいかなあ。そんな燦の希望は、長所を伸ばすこと。
最初考えてたのは赤羽根天神様。火全般が大変優秀です。
ただ、体水は伸ばせないのと、もうちょっと奉納点出していいかなあ。
もう少し奉納点を上げていくと、
火の神様はこの辺りになるんですが…うーん…。
えー、今回のお相手はこちら、滝のぼり金太様です。
水の神様でありながら心火バーが長く、火素質がだいぶ優秀。燦の長所=フィジカルの安定感と捉えて、お相手としては結構いいんじゃないかな?
1022年8月・薊交神
では今月は薊の交神です。
うーん、竜実技水が非常に優秀。ただ、それ以外はだいぶボッコボコですね。心水はバーの割に悪くない…というか、2番目に高いんですよ、これも竜実様由来です。
風の神様だとこの方。
火の補強は出来ませんが、母系技風が準最強遺伝子、体水も優秀です。
この辺は土の補強ですね、石猿田衛門様はすでに1度交神済みですが、今回特に1交神1回のみとは決めてないので。ですが、うーん……。
鷲ノ宮星彦様…かな!燦の子がおそらく、フィジカルど安定の子が産まれてくる筈なので、こちらはサポート特化、とりあえず確実に陽炎が覚えられる子が一人は欲しい。そういう感じです。
1022年9月・湊交神
素質チェック。フィジカルは非常に良いですね!燦の高い体土に、金太様の体火、体水、体風。バーこそ短いですが、この短い母系の方が優秀なやつです。ただあれですね、心風はやべえですね。燦のひっくい心水は裏でロスト出来たんですが。
日課:寝酒。酒豪かあ…。心風低い=常識人、頭が固いと捉えると、結構武士のような性格なのかも。親神も金太様だし。
名前は烈士(れつし)。豪快そうじゃない?烈の字。
職業選択タイム。大筒士、槍使い、拳法家の3択ですね。
…こうかな!槍使い!
素質点は1万点超え!13149点でござい!
ではラスト、湊の交神です。
薊と同様、湊もだいぶボッコボコ。体火と体水は凄いよね、どちらも700超えです。そろそろ剣士家系に奥義創作して欲しいな~ということで、最優先は技風ですね。
技風が優秀な神様だとこの辺かな?
更に土の補強も考えると、百合唐蝶子様もアリアリのアリです。
ですが、更に奮発しまして、今回はこちら、おぼろ夢子様ですね。
心火、技火は微妙ですが、他は全体的に優秀。湊の長所である体火、体水、技水もほぼ維持でます。