2024都市経営プロスク開校式を終えて
こんばんは。
この土日の1泊2日の開校式を終えて、岡山県総社市のホテルでいま記事を書いています(その理由は最後に)。
某ACのnoteにもありましたが、「開校式が終わった今日」書くのが大事なのかなと思いながら、お酒もだいぶ入りながらのいまパソコンを叩いています(笑)雑多ではありますが、記録として。
私は、北陸キャンパスの2期生、スクール2年目として通っています。今年は全国課程の方と基本は一緒に進めるということで、私はAチームに。
これまで、同じグループでのオンラインmtgは5回?ほどやってきました。なんとなく人となりはわかっていたつもりではいましたが、実際に会うと熱量の高さが画面越しとはやっぱり全然違って。
本当にみなさん、エネルギーがすごかったんです(語彙力)。今年は、開校式の前からのオンラインmtgが推奨されていて、でもそれがいい感じに今日の開校式を迎えることができたのではないかなと思っています。リアルは初対面だけど、知っているという状態はいいですよね。私もほんと楽しみに当日を迎えていました。
この仕組みはぜひ個人的には続くといいなと感じました。
この1泊2日の研修では、1日目に小倉のまちを舞台にダイブワーク、2日目はその発表と、個別事業のプレゼンでした。
コーチ陣の(あたたかくも)鋭い指摘を浴びながらの2日間。
同じ北陸キャンパスのメンバーで、グループは違えど、同じ取組をして自主研究Gも一緒にやっている方と発表をすることになりました。
(その場とその後の懇親会で)色々な視点から多くのアドバイスをいただけ
たのは貴重な経験だったと思います。
さて、自分個人的に思った一番のこと、自分はここを反省すべきと感じたことは、
プレゼンが下手すぎる
につきますね。ただ、技術的な部分はそうなんですが、そのための「なぜやるのか」という「なぜ」の部分が足りていませんでした。
私のグループの岡﨑コーチからは、「plan(計画)ではなくてdream(夢、思い)を語ってくれ」という話をされて、ハッとしました。それではお金を投資してくれないぞと。
やりたいという話に乗ってくれる、一緒にやってくれるのは共感であり、自分の思いを相手に伝え、そこで共感を持ってもらうことの重要性の話でした。
グループ内でのコーチへの発表の時間が1日目にありましたが、、うまく説明しようという思いはあったのだろうと思います。
プランはもちろん大事ですが、その前の「夢、ビジョン」、それをはっきりさせることと、それの実現するための方法(何をするか)ということをまず整理します。
次は11月のオガール合宿。その日は多分あっという間なんだろうな(笑)
今日の帰りは、岡山県総社市に立ち寄って、知り合いと合流してました。(昨年度まで富山市役所に人事交流に来られていた職員)
どうしても行ってみたかったので、今日こられてよかった。
明日は、岡山を散策して、富山に戻ります。
朝6時からは総社市内散策開始なのでそろそろ寝なければ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?