見出し画像

【第5回】2024都市経営プロフェッショナルスクールAチームオンラインMTG

さて、本日は当日投稿です(笑)。どんどん後ろになってしまって、投稿しなくなる…、今年はそれをやめたいと思ってます。頑張れ自分。

今日も定例mtgということで、20時30分~23時前まで、3人の方の発表とそれに対する質疑応答でした。

本日の発表の3人の方はどちらかというとソフト事業での公民連携という印象です。そして2人はスポーツ関連ということで、自分もスポーツ関係で考えている身としては大変勉強になりました。

以下に事業を継続させるのか(そのためにどこで稼ぐのか)、誰とやるのか。そういった視点のヒントを、発表を聞きながら自分の事業でももらえたような気がします(笑)。

サービスを提供し、その対価にメリットを感じてもらう。それは事業者であれば利益なのかもしれないし、訪れる人にとってはここでしかできないという体験なのかもしれない。

私は今年、社会課題(福祉分野)の解決に向け、スポーツを通じて稼ぐプロジェクト(利益を出して持続可能な事業にする)を考えています。福祉分野での事業は、どうしてもお金を稼ぐというのは考え方としてどうなのか、という声も少なからずあるのは事実ですし、実際に対象者からはお金をとらずに事業を続けるという補助金や善意での受け入れありきの分野でもあると思います。でもそうではなく、そのやりたい事業のためにどこで別で利益をだすのかを考えること、それが自分がやりたいことだと(勝手に)解釈して動いています。
行政の補助金も未来永劫続くわけではないのですから(本業は行政職員の自分が書くのもなんですけど)。

では補助金がなくなったら終わりなのか?といえばそれは間違いだと思っていますし、地域で持続可能な形で事業を回せるところまで持っていくことが社会課題の解決につながると信じてます。直接プレイヤーとしてやるのなら民間の立場で、ということになるのでしょうか。

少し脱線しましたし事業の内容も全然はっきり書けないので伝わりづらいとは思いますが…。それだけ発表を聞いて熱い気持ちになったということで(笑)

また、民間事業者の方で、実際に地元地域でプレイヤーとして活動されている方の熱量がほんとに半端なくて。プレゼンや質疑応答を聞いていて自分も頑張らねばと刺激だけを受けるmtgでした。

通信環境の影響で映っていませんが参加してましたよ。

そんなこんなでいよいよ集合研修前まであと1回のmtgです。自分の事業ももっと深く考えねばと思ったところで、今日はおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?