
【ミラクル】と【シェアルーム】開設!
今回の「造形のファンサークル」より提示される制作ファイルは、
「ライム(来夢)ちゃん」の、ブラッシュアップになります!
私のブログ、「デジタルねんどで何か作るブログ」で、
ミーム(未夢)の造形を作っていました。
その時、ふと・・
「妹がいたら、こんな感じかな」
という流れで作ったライム(来夢)ちゃん。
右の小さい方です。
こうしてみると、ミームとして作った左も、
もはや、ミームではない気が・・
まあ、この時点で、すでにデザインやスタイルが
本物とは違うんですが・・
いいんです。分かってます。
実はミームのデジタル造形も、ブラッシュアップしたんですよ。
ほらね。
ハコ箱してる感じをそれなりに再現しましたが・・
なんだか大人っぽい・・
私的には好きなんですけどね、こういうの。
「ミーム未夢 プラモデル」で検索すると出てくるんですが
当時は3000円ほどが、今は2000円くらいかな。
Amazonで1175円で売ってた・・
ミームのプラモデルの方は、まだ丸みがあるような気も
しますが・・
本物は、結構ハコ箱してるんですよね。
いかにもロボットって感じで、私は好きなんですけど。
という事で、
「ミーム(未夢)の復活!」と、私が頑張る必要は
特にないので・・
私が作ったオリジナルのライム(来夢)ちゃんを
ブラッシュアップして復活させたいと思います!
こちらが、私のオリジナルのライム(来夢)ちゃんです。
正直言って、この時すでに、ミームとは
まったく違うフォルム。デザインも違いますね。
まあ、私のオリジナルだから。
腕の関節もそうだけど、足のクツの部分も、くっついてますね。
これも、パーツ分けしていきますよ。(^v^)
走っているようなポーズの足のヒザ、無理やり折り曲げてますね。
腕も足も、関節が繋がったまま造形してるんで、こんなことに・・
昔あったよね、そういうプラモデル。
作った当時はスカルプトリスで、グニグニ作ってました。
今は、Zbrush coreで、グニグニ作っています。
さあ、このライムちゃんが、どんなふうに、
ブラッシュアップされたのか?
もう、見せちゃう!こんな感じになりました。
全体的に、グニャグニャしていた造形が、結構しっかりした形に
なったと思います。(^v^)
想像から創造へのプロセスって、本当に楽しいんです。
あなたにも、それを感じてもらいたいです。
それでは、スタート!
ということで、2つのプランが仲間入りしました。
【ミラクル】と【シェアルーム】です。
ぜひ、ご興味のある方は参加してみてくださいね。
「続きが気になる!興味がある、見たい!」という方
「ミラクル」(¥200/月)
コチラは、制作ファイルに関する文章、動画、画像が見れます!
私の考え方なんかも書いてます。( スピリチュアル的です。)
-------------------------------------------------------------------------------------
「続きも見たい!データも直接、見たい!」という方
「シェアルーム」(¥1000/月)
【ミラクル(¥200/月)】+【変改造許可(¥800/月)】のセット。
コチラは、制作ファイルと一緒に、造形データも提示という形でシェア
されます。シェアされたデータは変改造が許可されるので、あなたの
クリエイティブな作品づくりの土台として利用できます。
【注意】
シェアされるデータのポリゴン数が大きいため、造形ソフトの
「zbrush core」または、それ以上をお持ちの方、限定となります。
-------------------------------------------------------------------------------------
今後とも、よろしくお願い致します。(^v^)
いいなと思ったら応援しよう!
