見出し画像

記事を書きたいけどネタ迷子な君へ -to the lost lamb-

ども、世のネタ迷子な子羊ちゃんの悩みを解決する犬顔のお巡りさんこと河野です。
今回の挨拶のキレの悪さは一段と酷いということは自分でも自覚してます。

今日は自分が記事を書く時の「ネタ」をどう考えているかについて記事にしてみました!
書こうと思っているけど中々ネタが思いつかないそこのあなた!参考になれば幸いです。



ネタの考え方

私は大きくいうと下記3つの「」をもとにネタを考えています。

①自社の課題に必要だと思う考えや経験をシェア
②記事を通じて会話が生まれるような話題
③自身の自己開示

基本この軸をベースにタイミングを見ながら投稿しています。

具体的にどんな記事書いてんのって話

①自社の課題に必要だと思う考えや経験をシェア

これは今の組織の課題に対して必要だなと感じたことを自身が今まで経験してきたことやインプットしてきた事を言語化し、なるべくリアルさを追求して書くようにしています。

この記事の目的:皆さんが読んだ後に同じ情景が想像でき、納得感を感じてもらい、自身の行動を読んだ瞬間からでも変えてもらえるようにする。

具体的には下記のような記事はそれを意識しました。

②記事を通じて会話が生まれるような話題

これはどちらかというと自分の趣味強めですが、なるべく興味を惹きそうなタイトルにして内容も入りやすさと読みやすさというのを重視して書いてます。

この記事の目的:記事ベースでの会話が生まれ、コミュニケーションが活性化し、能動的にコミュニケーションが生まれるきっかけづくり。

具体的には下記のような記事はそれを意識しました。

③自身の自己開示

これは社内での自己発信だと思い書いてます。
なのでなるべく読み手に思いが伝わりやすいようには書きますが結構書きたいこと書いてます。

この記事の目的:自己開示をすることで自身の成長と、これをきっかけに社員に新しい価値観や思いが形成され自身をしっかり振り返るきっかけをつくる。

具体的には下記のような記事はそれを意識しました。

記事は宇宙です

私は上記の内容をベースに日々あらゆる情報や知識をインプットし、考えながら仕事をしています。
ですので全然記事を書くこと自体全く苦ではなく、むしろアウトプットすることで20代の頃より成長しているんじゃないかというぐらい日々記事の素晴らしさを実感しています。

こんな自身の体験を顧客にまだ伝えられていないところは反省ですが、自身が成長でき、尚且つ残したアウトプット財産になるというこの「記事」は本当にやらない手はないなと自分自身本当に思っています。

基本書きたいことを書くべきだなと思いますが何か自分の中で「軸」を決めておいてそれをもとに主題や中身を構成していくと書きやすく、さらにしっかり目的を設定して書くとより記事のゴールを設定しやすいのでペンは走らせやすいかなと思います。

自身が残した記事が自信を強くし、世の中にもインパクトを与える。
まさに宇宙(コスモ)です。

迷える子羊と宇宙(コスモ)

河野SNSアカウント
X
https://x.com/y_kawano223
facebookhttps://www.facebook.com/yoshinori.kawano.9?locale=ja_JP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?