
2月の吉野杢藝が開かれました。
こんにちは。吉野杢藝の富松紗良です。
18日、吉野杢藝の「リトミックを基にした表現とアートのクラス」が開かれました。
今回は1歳から7歳までのお子さんたちが一緒に楽しんで時間を過ごしてくれました。
こちらでクラスの様子を少し共有させていただきたいと思います。

小さなベルを、音を鳴らさないように手渡しながらクラスがスタートしました。大きなお子さんも小さなお子さんもみんな真剣な眼差しです。

親子で座って前後左右に身体を揺らした後は、ゴリラになったつもりでぎゅうぎゅうと押し合います。

今回も、フォニックス(英語の発音)を取り入れています。音を聴いて、声に出して、さらに手でアルファベットをなぞることを通して、身体全体で味わいます。
そして今回の絵本の時間は、『リズム』という作品を使いました。アフリカの楽器の音とリズムが、アフリカらしいカラフルな色彩とともに表現された楽しい絵本です。(赤ちゃんにもとてもおすすめです!)絵本の中のリズムを、吉野杉のスティックを使って体感しました。

吉野杉から作られた布をつかってジャンプしたり、下をくぐったり。杉の香りと、さらさらとした独特な肌触りを感じることができます。

最後は今回も、蜜蝋のクレヨンでお絵描きの時間です。ピアノや木琴の音色を聴きながら、これだ!と思った色で気持ちの赴くままにぐるぐると円を描きます。円にお子さんの性格や、心のようすが表れ、どれもとても美しい作品になっていました。1歳の小さなお子さんたちも、はりきって描いてくれていました。
今回は、みなさま以前も参加してくださったご家族で、お子さんそれぞれにぐっと成長されているのはもちろんのこと、場所や人との関わり方にも変化が感じられました。
クラスは回数を重ねるごとに深みを増す、というゆみさんの言葉が身に染みる時間でもありました。
次回、3月のクラスは25日10:00−11:00を予定しております。
ご予約は下記のメールアドレスより承っております。
Info@yoshinomokugei.com
みなさまにお会いできますことを心より楽しみにしております。