
「もぐラジオ」ちょっとだけリニューアル
昨日は「もぐラジオ」をアップしました。
「もぐラジオ」って言うのはYouTubeで見えるラジオ番組としてアップしてる番組です。
でもラジオって言ってるだけあって、YouTube以外の音声配信サイトとかでもラジオとして聴くこともできます。
でも今日は動画としての「もぐラジオ」のお話。
「もぐラジオ」は元々は音声配信のみから始まった。
で、途中から音声のみをYouTubeにもアップするようになった。
YouTubeにラジオとして音声をアップしてる人って結構いるんですよ。
でもやってて思ったのが、せっかくYouTubeにアップするなら動画として喋ってるのを見れるようにしちゃおうかと思ったの。
どうすればいいかなぁ?
今まではGarageBandってアプリでラジオを録ってたんだけどね。
動画なら服とかどうするか?
どこで撮るか?
普通に家の壁がバックでいいのか?
とか色々考えたの。
それでグリーンバックって言うのを使えば背景を変えれるって事を知ってグリーンバック買ったりいろいろなアプリを試したりして今の形になりました。
そしてほぼ殆どの動画でフルテロップ(字幕)付けてました。
でもね、ラジオなんだから字幕いらないんじゃないか?
そもそも編集時間かかる!
それにここまで字幕入れなくていいのでは?
とか思って他の方のYouTube番組とかいろいろ見て全テロップ辞めようって事にしました。
喋ってる言葉をテロップで字幕で出すんじゃなくて大事な部分だったり、文字でツッコミ入れたり、効果的に使って行けたらなって思います。
漫画とかでもあるでしょ。
「ざわざわ」とか
「どーん」とかさ。
動画の場合は文字の大きさ、タイミング、色、フォント、表示アクションとかいろんな演出ができる。
僕はなるべく時間かけずに動画を完成させてアップしたいって思ってるから、凝りすぎず、楽しみながらやってこうと思います。
『もぐラジオ』よろしくお願いします。
それではまた。
吉野もぐらでした。