マガジンのカバー画像

YOSHINANIレゴブログ

15
株式会社YOSHINANI(yoshinani.co.jp)のレゴサークルの活動状況を公開しています。
運営しているクリエイター

#YOSHINANI

レゴテキーラ観覧車 改

この記事は「ハックツ&YOSHINANI合同アドベントカレンダー Advent Calendar 2024」の25日目です。 はじめまして! 9月からYOSHINANI LEGOチームに参加しているデンデンです! 今回作成した「レゴテキーラ観覧車 改」について紹介させていただきます。 テキーラ観覧車とは? まず初めにテキーラ観覧車とは? と疑問に思われる方もいらっしゃると思いますので簡単に説明させていただきます。テキーラ観覧車とはその名の通り観覧車のゴンドラ部分にショッ

LEGO 40743 クリスマステーブルデコレーション

はじめにワイティーです。 今回ご紹介するのはこちら! クリスマスデコレーションのキットです。 ロウソクと植物を作って、クリスマスを彩りましょう! 12歳以上対象、少し難しいみたいですね。 433ピース、2024年9月発売 組立まずは土台を作っていきます。 とてもシンプルな緑の土台、ただの丸い台です。 だんだん草木が生えてきました! 左右ともほぼ同じ構造です。 深緑色のパーツは結構貴重みたいです。 さらに草木が生い茂り、真ん中に丸い台が登場 ここに赤い蝋燭を置きます。

LEGO アイコンズ ボタニカルコレクション ポインセチア 10370

ワイティーです 今回紹介するのはこちら! 大人向けシリーズ「レゴアイコン」シリーズから、ポインセチアという植物です! 水やりやお世話は一切不要、ずっと綺麗な状態のリアルなお花を作れます。 2024年10月発売、記事執筆時点で最新のセットです!608ピース、レゴ公式で7580円 組み立て最近、長年続いていた透明な袋での梱包から、このような中身の見えない紙製の袋に変更されましたが、私は未だに慣れません笑 まずは鉢植えを作って行きます かたいブロックで藤かごを表現 めちゃく

LEGO テクニック 42115 ランボルギーニ シアンFKP 37

ワイティーです。 今回はこちらをご紹介します。 2020年発売。3696ピース レゴ公式で¥62980 「レゴテクニック」は、本格的な実在の乗り物や機械を組み立てられるシリーズで、複雑な構造であったり、複雑なパーツがふんだんに使われているセットが多いです。なので、上級者向けシリーズといえるでしょう。 私は小さい頃からレゴブロックが好きでしたが、このテクニックシリーズは全く経験がなく、人生初のテクニックシリーズとしてこちらを作ることになった時はとても驚きました! 組

LEGO 10303 大回転ジェットコースター

はじめにこんにちは!大橋です! 僕の投稿第二弾は「大回転ジェットコースター」です。 その名の通り、急降下のあと2回も大回転してしまうジェットコースターの作品です。作る前は形だけだろと思っていましたが、いざ完成させて走らせてみるとちゃんとミニフィグが大回転して出発位置まで戻ってきたので感動してしまいました🙄 完成してからかなり時間が経ってしまっているので制作過程の写真等ありませんが、ぜひご覧ください! 詳しくまず何と言っても特筆すべきはこのエレベーター機能でしょう!

LEGO 31212 天の川銀河

ご挨拶初めまして。ワイティーと申します。 2024年8月からYOSHINANI Brick チームに加入し、アルバイトスタッフとして沢山のレゴブロック製品を組み立てるお手伝いをさせて頂いております。 組み立ては大変ですが、小さい頃からのLEGOファンとして仲間と楽しく活動しています。 作業初日に、作業部屋に積まれた大量のレゴ製品を見た時は夢のように感じました! 初めてnoteでブログを書きますが、きちんと様子を伝えられるように努めて参ります! 天の川銀河今回私が組み立

YOSHINANIレゴブログ開設しました!

はじめにこんにちは、株式会社YOSHINANI代表の兵頭です。 突然ですが、僕は幼少期から、26歳になった今でもLEGOを作り続けています。子供の頃は購入できるLEGOにも制限があり、限られたパーツでしか楽しむことができませんでした。そこで、いつか大人になって資金を貯めて、巨大なLEGO Cityを作ることが夢になりました。 そのために大学でプログラミングを学び、20歳でフリーランスエンジニアとして独立し、23歳で会社を立ち上げ、今に至ります。 株式会社YOSHINAN