ソシャゲに課金することについて考える

こんにちは。8記事目です。


皆さんはソシャゲやってますか?

私も一つのゲームにハマり現在も続けています。
最近ログイン1900日を突破。約5年ちょっと。
もう大人なので一日ガッツリやることはないのですが、
よくも飽きずにやってるなと思います。


自分の職場でも、ある年代まではほとんどの人が
何かしらのソシャゲをやってます。


では、課金はしてますか?


私はしています。

ただガッツリやっている訳ではありません。
周年とお正月のセールに合わせて5000円くらい。
最近はそれもしなくなりました。


「無課金でも遊べるから」ということではありません。
もちろん無課金でも遊べるのですが、当然課金した方が数倍キャラが当たりやすいし、キャラを当てた方が楽しく遊べます。しかも効率的です。


「お金がないから」ということでもありません。
収入は同世代よりも多く貰ってると思いますし、好きなモノや自分を磨くことに対しては何十万、何百万かけても良いと思っています。


でもガチャに何万円も課金するって…


Twitterでは同じゲームをしている方達が
「ガチャを何連回した」「天井まで回した」とか呟いています。
それが学生であったり、あまりお金がなさそうな人(偏見です)が多いのです。

正直うわっ…って思っています。
お金の価値、自分の価値観に見合っているのでしょうか?


ソシャゲの世界では情報更新、インフレが当たり前なので
最新で一番有能なキャラが翌月には既に使わないといったことが続いています。


つまりモノの価値に変動がありすぎるのです。



私は不偏的な価値にこそお金をかけるべきだと思います。
(なかなか「不偏」はないので、できるだけ長く使えるも)
(恋人がいない方はマッチングアプリに課金した方がよっぽど良いと思います。知らんけど)


当然価値観などは人それぞれであって何にお金をかけようが自由です。
そしてお金を取れるところから取る、集金方法を生み出すのが企業です。


有限である資源をどのように使うのか。


これはビジネスにおいても、その人の人間性を見る上でも結構重要なことです。

まあつらつらと書いてきましたが、
ソシャゲに何万も課金するのは「うわっ…」って思うということでした。


お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?