東京11R日本ダービー(自信度C)予想
東京11R日本ダービー(自信度C)
ドロドロ道悪馬場だった皐月賞が予想のポイント
道悪イン前死亡外差しバイアスの馬場で超ハイペースという特殊すぎるレース展開
今回一番人気のソールオリエンスは1番枠にも関わらず上手く後方で外に出せて、一番最後からの仕掛けで4角直線は馬場のいい大外を回れた分の勝ち
パフォーマンスは強かったが、馬場展開でいうと完全に嵌まった競馬
皐月賞の勝ちだけで世代トップや三冠馬の評価は早計に過ぎる
緩いところがあるぶんで出していけずなので元来仕上がるのは先
有力馬の一角までの評価が普通だろう
ここまで人気被るなら軽視でいい
例年人気する皐月賞使わずの別路線組だが、もうよっぽど強い競馬して使えていれば皐月賞も間違いなく勝ててたぐらいのパフォーマンスしてない限りはほぼ消しでオーケー
ダービー一本と言えは聞こえはいいが、結局は賞金か仕上がりで遅れて皐月賞間に合わなかった馬
余裕があれば捨てレースでも皐月賞使って一線級と戦いさらに強化してダービー本番迎えるのが本筋
なんだかんだ毎年強いのは皐月賞の一桁着順組だ
中心は皐月賞組でいく
◎1番ベラジオオペラ
○6番ショウナンバシット
▲12番タスティエーラ
△14番ファントムシーフ
★9番グリューネグリーン
本命は◎ベラジオオペラ
皐月賞は10着
一桁着順ではないもののこれは馬場展開が厳し過ぎた分
水準であれば余裕の掲示板から勝ち負けまであったかも知れない
スタート決めてハイペースの外2入りから道中外上がってこられて一旦4番手
勝負どころ再度外動いて外3でいって4角は外、もうアラアラ気味になっていたが直線は踏ん張って脚を使い、壊滅の先行勢の中で最先着を果たした
ハイペースの終始外3、出して控えて再度進出とチグハグな競馬
ずっと外通って馬場はまだ良いところ走れていたがコースロスで脚を使っていてあれではスタミナ切れるのも仕方ないところ
今回はパンパンの良馬場で絶好の一番枠
無理に出す必要はないがスピードとセンスがあるので好位インの絶好ダービーポジション取れる可能性が高い
皐月賞は馬場展開逆行で、まだ底を見せておらず
大一番で巻き返しがある
2番手は○ショウナンバシット
皐月賞は5着
内枠でスタートからデムーロはイン寄せでもうコースロスを徹底排除の決め打ち
後方から進めるが3角インベタで一気に前詰めて行き4番手から4角外持ち出し
直線馬場のいいところに出て一旦先頭からどっとこられて5着も、脚を使い切っていて止まっていない
先着馬は全て直線自身よりも外の馬
道悪イン死に馬場で終始イン追走から勝負どころもイン進出
直線入口先頭で勝ちパターンの強気競馬で外差しバイアスで伸びた馬に負けただけ
馬場展開考えると非常に強い競馬をしている
皐月賞は馬場が悪く後ろからになったがこちらも本来的には好位正攻法のタイプ
距離も問題なく、切れよりも持久力タイプなのでここも好位前受けからしっかり勝ちに行く王道競馬
ベラジオオペラと前後で好位追走から伸ばしてくるシーンあり
3番手に▲タスティエーラ
皐月賞は2着
外枠からスタート決まったが控えてハイペースで飛ばす先行集団を見る形の好位直後から
4角大外回して直線追われて完全に抜け出したが外から一頭脚色違う勝ち馬に交わされて2着
好位正攻法で本来なら勝ち競馬
これで勝ちきれなかったのはやはりあの位置でもまだ前過ぎた分で、勝ち馬に展開がドンピシャに嵌まったこと
今回は松山からレーンに強化
疎遠の天栄使ってまでの堀師のダービーへの本気態勢は多いに期待できる
皐月賞が結果としては早仕掛けで差される形
今回は府中2400で、相手をソールオリエンスに絞って末脚勝負で腰を据えてじっくり乗ってきそうな気配あり
ソールオリエンスより勝ちに近いのは間違いないが、待ちすぎるとイン前立ち回りの◎○に展開で掬われる可能性も
4番手△ファントムシーフ
皐月賞は3着
中団後方よりから進めて道中は可もなく不可もなく絶好
4角は馬場をみてかなりの大外まで持ち出されて直線はキッチリ伸ばしてきた
道中落鉄あったとのことだが大勢には影響なかったかも
デビュー時からもとより中山向きの馬ではなく、さらに道悪なのでなにをどうみても勝ち負けは難しいとみていた条件
馬場のいいところ走れてはいたがあれで3着ならやはり元値は相当高い
完成度が低かった印象だがここに来て攻めバリバリやられて好タイム連発
デキだけでいうならこの馬が一番かもしれない
ダービー男武豊が乗るのは当然大きなプラス材料
枠がやや外でこれが少し割引材料
これも人気背負っているが、ダービー勝てる馬との武豊評価を考えると勝ちにくる乗り方をしてくる
好位から早め動かして目標になる競馬はまず取らないはずで、道中しっかり溜めて直線爆発末脚のユタカが一番得意とする形通り進めると読む
判断と誘導は衰えなしだが追いの強さは加齢で落ちていっていて今のユタカは「追える騎手」ではない
ペース展開読んで最適解をシナリオどおり走らせれるのが真骨頂の騎手
決め打ち嵌まればこれが戴冠も十分
大穴一発は★グリューネグリーン
皐月賞で本命視した馬でレースは11着
馬場展開超絶逆行といえばこの馬だろう
スタート決めてハナ切ろうとガシガシでインから出していく
結局は出しきれずの逃げ崩れイン3から
ハイペースのイン3で道悪馬場の最内追走から4角1頭分外に出して、直線一旦抜け出そうとするシーンまで
これで一杯になってズルズル下がったがまあどうみても負荷の塊という競馬で
今回逃げ馬流動的だが、人気も皆無だし積極的な石川と皐月賞の出を考えればこれが逃げ主張してくる可能性あり
他が突っ張るなら乱ペースになるが、ダービーでレース壊すようなことは他もしたくないはずで主張叶えば単騎逃げがある
ここ3戦がずっと不利負荷の競馬の連続
順行で走れれば言っても重賞勝ち馬でありG1でも掲示板ぐらいはあっていい元値
展開落ち着いての粘り込みがあっても
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村マン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27698563/profile_6061e29768a8e54fc692debc8a1dc9a6.png?width=600&crop=1:1,smart)