8/24(水)船橋2歳新馬能力試験考察

船橋2R2歳新馬(1000)

1番スーパージェドシカ

8/3組、ロケットスタートの好発もすぐに外から交わされていっての3番手イン
4角インベタで回って直線もラチ沿い一杯、追われて伸びはなく大きく離されての流れ込み3着
タイムは53.9

攻めは能試前から入念
追い切りは54秒代ー40秒代やや強め
乗り込まれているわりにはピリッとせずデキは水準レベル
上にチャンプタイガー、マッチャンリンダー、アマリリスロッソと堅実に走る血統だが能試みても現状では成長途上か
終いがもの足りず流れに乗って恵まれればといったところ

2番ルナテンソウマオ

8/3組、好発決めてポンとハナ
道中外2ピッタリつけられながらも抱え込んだ手応えでの逃げ
直線もガッチリ抑え込んだままで外との併せ馬でしっかり抵抗
ゴール直前に僅かに差されたか?の2着同入余力あり
タイムは52.5

攻めは1本52秒代ー39秒代一杯
乗り込まれている他に比べると本数は一本で足りない印象もデキは良好
能試522キロの大型馬
この馬格の馬の初能試にしては出も素晴らしくキビキビと走ってラストまで余力十分
当然使った分と追い切り一杯でビシッとやられた上積みは大きい
能試小杉→実戦和田
厩舎ヤリラインでもありここは元値をみせるか
有力

3番フィンランドシス

8/3組、好発から逃げ
道中は1馬身リードを保ち3角からは引き付けて外並ばれるが直線は持ったままでまた伸びてゴール前に軽く仕掛けのみ1着余力あり
タイムは52.0

攻めは1本52秒代ー39秒代馬なり
馬なり好タイムデキは万全
能試、攻めとルナテンソウマオと似通った内容
牝馬で攻めからもこちらのほうが仕上がりは速い
いかにも初戦から全開のタイプで走りの軽さからはこちらがハナか
スピードで押切りまで
有力

4番リュウノローランド

8/3フィンランドシス同組、スタートやや後手から仕掛けて巻き返していっての3番手
道中仕掛けつつの追走から4角は外
直線は持ったままで外をグイグイと伸びて前のフィンランドシスに並ぼうかというところで相手にひと伸びされての1馬身半差2着
タイムは52.2

攻めは能試前から入念
明けで1本、追い切りは52秒代ー39秒代一杯
しっかり負荷掛けながら時計を詰めてきてデキは絶好
能試山本紀→実戦森と超絶強化
リュウノ=斎藤師は攻め、鞍上起用からヤリ気配がわかりやすく、ここはデビュー戦でみなメイチではあるのだがこの馬もしっかりと勝負気配がある
差せる脚があるのはよくあとはこの距離だけにしっかりスタート決めて追走したいところ
有力

5番タカイチリブラ

8/3スーパージェドシカ同組、スタート水準も少しモタついてスピード乗り悪い
仕掛けて巻き返し3番手から早め外2
4角からはずっと前の馬の直後ビタづけで砂被せし、直線半ばでリード広げられての2着
タイムは52.3

攻めは能試前に51秒代ー38秒代を一杯で好タイム
明けで1本楽走挟み追い切りは52秒代ー39秒代一杯
能試前から乗り込まれているわりには追い切りは時計詰めれていないがデキはまずまず良好
能試砂被せ馬
4角から直線ゴールまでひたすら砂被せしていたのは目を引く内容
メンバー薄い組なら大本命クラス
ここは小頭数だが素質馬が揃い一角崩しまでの評価になってしまうのは否めない
人気はしないはずで妙味狙ってここから入る手はある
負け組入るならもう何がなんでも買いたい馬


船橋3R2歳新馬(1000)

1番フークエンジェル

7/6組、スタート水準も揉まれて前半は行きっぷり悪く4番手
鞭入れて外の馬と並走でスイッチ入ったのか3角手前で急激に押し上げて行く
4角回って直線は意識的に前の馬の後ろに入れて砂被せ
鞭と見せ鞭でヤル気を維持させながら追われて伸び上々4着
タイムは51.1

攻めはひと開催開いた分で入念
51秒代を強めで2本と素晴らしい稽古をみせている
能試時点から大きくデキ上げて仕上がりは超絶好!
能試は揉まれ経験と砂被せ経験の実戦想定
内容は目立たないがデキを上げて走ってきそう
有力

2番ピンクチャン

8/3組、スタート水準も二の脚いまひとつで後方から
ペース上がった3角から置かれていって直線も追われてさらに突き放されて流れ込みシンガリ
タイムは54.6

攻めは能試前から入念
明けて追い切りは55秒代ー41秒代強め
時計全く詰まってこず額面どおり仕上がり途上とみていい
初戦の1000では見せ場も厳しいのでは?

3番オトメノワルツ

8/3組、スタート○で2頭並走ハナのイン
2頭で後続をやや離しての逃げから直線もマッチレース
追われて手応えは見劣り競り落とされて後続の馬にも差されて3着
タイムは53.4

攻めは能試前1本、追い切りは57秒代ー41秒代一杯
時計悪くデキは水準まで
能試ではチークピーシーズ着でイン並走と、揉まれ?の気性面考えれば悪くない内容だった
仕上がり面に疑問あり
ポンと楽に出れば可能性もありそうだが使って攻め強化してからではないか?

4番モンテブラック

8/3組、スタート水準から仕掛けて積極的に外2番手
道中促しつつで3角からは形どおり前並びかけ
直線は鞭入れてしっかり追われた割には伸び平凡で4着
タイムは52.4

攻めは能試前から入念
追い切りは54秒代ー40秒代強め
使われて時計詰めてきておらずデキは大きく評価できない
走れるデキはありそうだが水準やや上程度か
能試、攻めともに平凡で決め手に欠く印象
恵まれれば着はありそうだが勝ち負けとなると?

5番ゴーストバスター

7/6組、スタートモサッとで後方4番手から
道中はやや促して少し反応悪いが勝負どころはキッチリ詰めていく
直線は馬なりで前に迫って砂被せしたあとに鞭4発で伸ばしきって1着余力あり
タイムは51.8

攻めは時計になるところなし
7/6能試から間隔明けて一本も無しなのは気になるところ
デキ評価としてはマイナスになる
能試から現状維持の水準程度か
上に新馬ブッチギリ底見せていない未完の大器グッドボーイがいる厩舎馴染みの血統
501キロの大型馬でややモサッとしているが終いに鞭入れての反応など見るべき点は多い
能試はオカケン、張田空いていて庄司のあたりどうかと言う点はあるが元値は高くとにかくデキがどうかだけ
有力

6番ノブノウマー

8/3モンテブラック同組、スタート水準もガッツリ追われて出していけず3番手インから
道中はさらに外から被せられてこれでヤル気なくしたか3角手前からズルズル
ビッシリ追われ続けて直線も追われていたが流れ込みで伸びはなくの5着
タイムは53.6

攻めは一本で53秒代ー39秒代強め
デキは水準
気性的な面もあったかも知れないが内容の悪い能試から攻め一本で大きく変わった感なし
現状1000ではスピード不足の感もあり使いながら良化待ちだろう

いいなと思ったら応援しよう!

吉村マン
吉村マンの馬券代の足しにするためサポートよろしくお願いします いただいたお金はしっかり馬券に突っ込みます 毎日が給料日っ!!